「マイフレンドテディ」モニター体験☆ | わたくしごとですが。出張版【なかエマ】

わたくしごとですが。出張版【なかエマ】

ブロガー/web漫画家/五島列島出身30代/看護師/すくパラブログ総選挙【最優秀賞受賞歴あり】/KADOKAWAさんから『うちの子の場合』発売中/ナース専科連載歴あり/

ƒプレミアムレポーターズ公認マーク

プレレポ運営局様から紹介いただきましたドキドキ

「my friend Teddy」は、2015年9月から
アメリカやイギリスなど世界8か国で発売されている
話題のコミュニケーショントイぬいぐるみですビックリマーク


1ヵ月で全世界出荷数が
30万個を突破したしたそうですビックリマーク

image

マイフレンドテディラブラブ

日本語対応版は
3月4日にアガツマさんから
全国一斉発売されましたビックリマーク

対象年齢は2歳からです。



なぜお話が出来るのかというと、
音声合成技術「Siri」の技術
使用しているからなんですビックリマーク


専用アプリで、子どもや家族の50個の質問に答えると、
入力した言葉をおしゃべりに反映させる事ができるので、
“我が家のマイフレンドテディ」”にする事ができるんですビックリマーク

(日本語対応版はダウンロード無料ですビックリマーク

image

Bluetoothで接続できるので、
Wi-Fiがなくても遊べます
!!



image


専用アプリをダウンロードしなくても、

口を動かしながらおしゃべりしたり、
傾斜センサーが内蔵されているので
嫌がるおしゃべりをしたりします。

(電池を入れてスイッチをONにするだけで
おしゃべりしてくれます。)


娘がお腹をコチョコチョしたら
「くすぐったいなぁ~」と笑ってました(笑)


image

お話の内容も、
子どもの年齢に合わせて設定出来ます。

我が家のマイフレンドテディは
年長さんの娘の為に
5歳以上に設定してあります。


image

専用アプリにはおしゃべりの他に「動く絵本」や
「パズルゲーム」「家族のアルバム」
などのコンテンツが入っています。

「童話」「童謡」「絵」「色」「形」
「算数」「動物」「英語」の遊びや
お勉強が出来ちゃいます。

マイフレンドテディひとつで機能が満載ですビックリマーク


{7809AA92-0350-44B1-84FB-89A0E669000D}

うちの娘は
マイフレンドテディに
「まいくる」と名前を付けて
可愛がってます(笑)


「おかあちゃん!まいくるが
ヒメのお誕生日知ってた!!びっくり

…と、マイフレンドテディが
自分のことを分かっているので、
娘は毎日ビックリしています(笑)
こちらをクリックラブラブ


プレレポ運営局様から紹介いただきました。