こんばんは
さて、ブログを更新していこうと思った矢先
デレマスで私の推している結城晴ちんがイベで登場して
色々とままならないもちです

でも今日の放送でレン様がちらっと出てきたので更新しよと思いました


さて、今日は予約していた
カードファイト!!ヴァンガードのコミックブースター先導者と根絶者が届いたので撮ってみました

コミックブースターは1パック300円程と普通のパックより倍のお値段で1BOX12パック
ただしレア封入率等が色々変わってるみたいですね
タイトルブースターの歌姫の学園や刀剣乱舞と同じ感じですね

デザインが爽やかな青で結構好みですね



開けるとカードリストとW1000導者キャンペーンの紙と12パック
1BOX予約したのはネオンメサイア以来ですねぇ



1パック開けるとこんな感じ
コモンが5枚、レアが1枚、レア以上が1枚の7枚入ってるみたいですね


ってことで12パックをさくさく開封


1&2パック目
いきなりRR&GユニットのRRRが出て驚き



3&4パック目
Rのみ~



5&6パック目
RRが出ました
ブラスターブレードの漫画を描いた方のイラストも入ってるみたいですねぇ




7&8パック目
RR1枚と完ガのR



9&10パック目
RR1枚とGユニットのRが1枚
Gユニットは裏面から違うので少しワクワクしますね




11&12パック目
RRRとアルフレッドが出て終了



Rカード
14種全部揃いました



RRRが2枚
RRが4枚出ました

以前エクストラブースターを買ったときはRRRが1枚だけだったので
封入率が倍になったってことでいいのかな
そしてやはり出ないSP
カートンで買えばいつか出るのだろうけどハードル高ぇ




今回1Ptトレジャーポイントがとれたんじゃー()
これってバディファイトのやつと同じに使えるんだねぇ知らなかった



最後にスリーブの
コミックverとコミック2verアイチと

こう見ると骨格が違うレベルでイラストが進化してる!
まぁ以前のアイチも好きだけどね

あとはスリーブの枚数とかも少し増えたりしてますね
53枚で500円→60枚で550円+税


こんな感じ
久々のBOX購入でしたけどパック開けるワクワク感ってやっぱいいですね
いつものカルワザのアウトレットパックが再入荷しないか見てるんですけど
最近は音沙汰無しで残念ですねぇ

あっでも1種のだけのはありますね
【アウトレット】カードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック 第2弾「風華天翔」(10パック)
※notアフィ
でもやっぱミックスしてある方がランダム性があって面白いんだよね

ホテルの朝食って食欲に関係なく食べ過ぎるよね ブログネタ:ホテルの朝食って食欲に関係なく食べ過ぎるよね 参加中

いや、そうでもないかな
なんかビュフェとか大体メニュー似てるしあんまり...
でもオムレツとかフレンチトーストを焼くとこは好き

こんばんは
最近夏休みが終わりました...
ですが、夏休みボケしていられないので
とりあえず、記事のペースを上げてますね
自分の好きなことはやりやすいんでぴったり




月刊ブシロード10月号を買ってみました
創刊2周年ということで表紙が伊藤先生のアイチとキリー先生のみにクロノのコラボ


裏表紙はミルキィの映画化告知表紙
アニメは2期を見たぐらいだけど
このキービジュをみるとなんか作画がぷにっとしてんなって思いました



クライマックス!ということで
ヴァンガG2期も決まり、アニメも最終話近くな展開になってきました
結局アイチ達の出る幕が1期ほとんど無い感じでしたね
まぁ、前期のメンツに頼らずストーリーを進めたのが
逆によかったのかもしれないですね



クロノとシオンの中の人のインタビュー
左の人はみにヴぁんが祭で少しお見かけしたな




今週出る新ブースターの先導者と破滅者とそのキャンペーン
このCMで久々にアイチの声を聴いたな
ブロマイド欲しいので1BOX予約しました
1000名なら余裕で当たるでしょ(慢心)



漫画ヴァンはThis is THE 櫂トシキとも呼ばれるオバロが活躍



設定画はトコハにまつわる3人(アミーゴ 親友 兄)
左の漫画にも出てきているけど
真ん中のクミちゃんがかわいいんですねこれが




もうすぐアニメも放送が始まるみにヴぁん
ヴァンガGでは1話まるごとロボアニメなって視聴者を驚かせたチームカエサルの面々



ヴァンガのアプリの惑星大陸のやつ
参戦の所を隠すと色々と違う意味になるかもなぁと思いました
でも、ヴァンガの公式アプリなのに今までオリキャラだけでやってたのが驚きですね




刀剣乱舞の4コマらんぶっです
いきなり始まったけどまだまだま続くのかな
でもとうらぶだけ好きな人はそろそろ新情報なり付録なり入れないと購入するモチベさがるんじゃないかなぁ



餃子好きのいず様が餃子のパッケージになりました
好きこそもののなんとやらですかね
そのうち商品開発からプロデュースしそうですねw



半月に1回の定例付録のみにヴぁんスクールカレンダーです
冊子状になってますが、広げると一枚のイラストに



10月はこんな感じ
キャラの誕生日も載ってて使いやすそう
でももったいないから使わないんだよね


こんな感じ
ヴァンガGの2期とゲーム化楽しみですねぇ



国勢調査答えた?【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:国勢調査答えた?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

私はまだやっていない派!

一人暮らしなので一応届いてたんですけど、やるのを忘れていました

訪問とか来るって知らなくて後悔したなーと思いました

あ、でも封筒に封もなく
再発行不可のIDとパスワードが入れられてたんで
色々と大丈夫かなぁと思いました

こんにちは
マリオもついに先日30周年になったみたいですね
これからもずっと任天堂の顔になっていくんだろうなぁ




amiibo マリオ モダンカラーを買ったので撮ってみた
ドットマリオが立体化しました

以前ダイドーのおまけであったけど
公式でこういうのを出されるのはとてもうれしいですね



パッケ
後ろのドットマリオもモダンカラー仕様に




Wiiuは持ってないのでプレイしたことはないですけど
ブロック壊せるとかゲーム性が崩壊しそうなチートアイテムですねw




じゃん
この立体感は回した方がいいかなと回す













ぐるっと
レゴで作ったような凸凹感があります



アップにすると1つ1つのブロックでできているように見えます





上から



下から




重さは普通のアミーボだと30~40gなのですが



こちらは111gと結構重め



大きさもちょい大き目


台座を含むとねんどろいどとほぼ同じ高さ



ダイドーのおまけマリオと
躍動感のあるポーズのせいかかなりでかく見えますね



最後に載せてみた


こんな感じ

とってもカクカクしてて変わったアミーボで好きですね
塗り漏れ等もなくてドットから立体とちゃんとした出来でした

普通のフィギュアじゃなくてあえてドットというのが良かったですね
これは他のキャラを出しても面白そう
スーパーマリオメーカーのオリジナルドットのしずえさんとかイカとかもぜひ欲しいですねぇ


自分にとってのフォーマルってどんな格好? ブログネタ:自分にとってのフォーマルってどんな格好? 参加中

スーツだったりスーツから少しカジュアルやシックにした感じかなぁと考えてます

まだ経験したことはないけど
「私服でお越しください」は絶対地雷だと考えてますね
ラフな恰好でもスーツでカッチリもどっちもダメそうで困る
こんばんは

最近(今更)気づいたのですが、
自分って物をたくさん持つタイプみたいですねぇ

ってことで整理していこうと思ったのですが、
今まで&買う量>売る量なので、
いつ片付くか分からないです

とりあえず買うものを控えるようにはしてるんですが
それでも欲しいものは欲しいんだよなぁ



前回買ったのに撮るのを忘れてたやつ
血界戦線のミニフォトシールコレクションvol.1です

先週発売したばかりの新商品
しかも1枚120円+税と安めだったので5枚買いました
(塵も積もればなんとやら...)
ですが、40種というアソートの多さ

ちなみに私は血界のキャラでは
下の、紳士で人を疑うことに鈍感なとこもあるクラウスさんと
普通だけど普通じゃないレオナルド君を推してますかね
そのレオの妹のミシェーラ(ちゃん?さん?)も10巻見てすごく好きになった
あっでもK・Kさんも子供想いで好きだし、ギルベルトさんも...ぶつぶつ...


じゃん
キャラ被り無くいい感じに揃いました
なんだか写真っぽくなってて大きさもL版写真サイズでコレクションが楽しそう

下にはアニオリキャラのホワイト&ブラックです
初登場は漫画にいないキャラで、ポケモンか何か?と思ったけど

アニオリでも良いキャラしてて好きですね



後で調べたら出てきたラインナップ
1話から6話までらしいからこれはvol.2が出ますねぇ..

簡単に言えばアニメのキャプなのにどうしてこんな魅力的なんだろう
一番下の段の右3枚はOPのものでそれが欲しいなぁ


こんな感じ
とりあえず色々減らすのを頑張ります...


長距離移動中はなにしてる? ブログネタ:長距離移動中はなにしてる? 参加中

寝てるかスマホとかしてるかですかね
乗り物酔いはあんまりしないので本とかも読んでもいいんですけど、いつのまにか寝てるっていうね
こんばんは

最近血界戦線にハマりまして
春期のアニメはほとんど見てなくて全く知らなかったのですが

最初はED曲の「シュガーソングとビターステップ」とその雰囲気が好きになり
そして今季のうまるちゃんのアニメを観て漫画喫茶に行きたくなり、
暇な日に行って満喫してたら映像化特集にこの本があって
試しに読んでみたら全巻読破して見事にハマりました
ギャグとシリアスとコミカルさと恰好良さのバランスが良いなぁと感じますね

ほんと今更だな~と思ってて
アニメも見ようと、少し調べてみたら最終回がまだやってないという事実を知り驚き
(昨日あたりに放送日が決まったらしいですね)

1クール待つより
ある意味ちょうど良かったのかもしれないと思いました

ってことでここでも血界戦線の話題がちょこちょこ出てくるようになるかなぁと思います


んで、そのハマった状態でアニメイト行くと


いつの間にやらどっさりと買い物をしてしまう訳ですね。

折角なので買ったのを紹介


アニメイト特典
刀剣乱舞のアンソロはアニメイト限定版です

とりあえずアニメージュ
アニメ系の雑誌は約1年くらい前に劇場版ヴァンガが載ってて買った以来久々に買いました
ざくっと気になったのだけ


表紙でもあった銀魂のフィギュアーツzeroが出るみたいですね
しかもボーナスパーツで今やってる入れ替わり編仕様もできるみたいです
これは良い仕様だと思いますねぇ



血界戦線のレオナルドとザップですね
原作本からアニメでちょっと等身が変わってるんかな?

それと原作本から見て分かったんですけど
面白い所もカットされてる所もあるからアニメで見たことある作品も
原作本見ると新発見があるんだなと学びました


逆に


原作のちょっとした1コマから


面白く、分かりやすくできるのもアニメの魅力かなと感じましたね

マンガ雑誌を買わなかったりする購入癖?のせいか
単行本からアニメを見ることってあんまり無いのでこれは新しい発見
(RDGは、原作から読んでて面白いんだけど、アニメは....1クールじゃ足りなかった)



アプリゲーのスクールガールストライカーズのコミカライズ2巻
私の推している降神小織ちゃんの話があったので早速購入
あまり感情を出さない子だけど可愛いんですよね



(直撮りですが^^;)
本編で出ているこの5キャラの童話のメモカもスクストでゲットできます
ピーターパン&人魚姫をイメージした衣装で
めちゃくちゃ可愛すぎて凄い嬉しいですねぇ



んで刀剣乱舞のアンソロ
アニメイト限定版は1枚目の漫画ヴァンガの伊藤先生の特別カバーで
本来はこのおせち表紙



全作品4コマで書かれているアンソロですね
てか右の白い人(?)、BFのタスク先輩と中の人が同じ位の知識だけど
私の中で驚きでギャグの人と認識が深まっていくのだけどいいのかなw



みにヴぁんのキリー先生も
多分この人が一番4コマに慣れてると思います


こんな感じ
ハマると原作とかグッズとかに気になってどんどん買いたくなるのが困りますねぇ
いや~困った困った

シルバーウィークの予定 ブログネタ:シルバーウィークの予定 参加中

特になしー
夏休みの少し延長としてまったり過ごします