こんばんは
今日は雪がっつり降りましたねぇ

さて、今回はおそ松さん
今月の5日に「おそ松さん in ナンジャタウン
に行ってきましたレポートを書きました




ばばーん
行けるか分からなかったので書いては無かったんですけど行けたので写真上げます



ですが、今回は通常入園です
正月期間ということもあり、おそ松さんイベ参加入園と通常入園と.分かれていたのですが
午後に予定があったのと田舎からの高速バスからでは早くて10時着が限界でしたので
今回はアトラクションに参加しておりません
(整理券配布が7時半~とか無理ゲーでした)

なのでビジュアル的に堪能してきました

ですので、レポートとはありますが、待ち時間とかはあまり参考にならないかもw

ナンジャ内は暗め、人多めなのでちょこちょこ明るさ、大きさ加工してます


チケット横の看板

通常入園では10時でも待つことなくすぐエントリー(入園)できました



入園すると描き下ろしのおそ松たちのパネルが飾ってあり
たくさんのおそ松さんgirlが写真を撮っていました

それと録り下ろしの音声も流れていました

ここでおそ松さん参加の人たちと合流するのですが
10分ごとの区切り入場なおかげか
普通のアトラクションはまばらで空いてる感じでした



UFOキャッチャー、フォトシール機
オリジナル景品の巾着がありました
参加するためにはイベント参加権が必要でしたが
13時~は要らなくなったみたいです
(待ち時間は5分と表示してました)

UFOキャッチャーは獲りやすい設定で
スタッフもすぐ横にいるので下手でもサポートしてくれる様になってました

スタッフは「おそ松兄さんの巾着の裏はカラ松兄さんなので
カラ松兄さんが欲しいな~と思った方はおそ松兄さんのを獲って大丈夫です~」
的なアナウンスしてた気がする


おそ松さんネームステッカー機
こちらはイベ参加券もいらなくかったのでさっそくプレイ(ほぼ待ち時間無し)



画面はタッチパネルで3種の柄(ノーマル・F6・デフォルト)からの6つ子の6種から1つ、
文字のフォントが5種類くらい選べて印刷



できたのがこちら
適当にカバン中突っ込んだらシール剥がれたけど
全部柄は同じです

ネームも普通におそ松に
本名とかだと使い道ないけど
クソ松とかチョロシコスキーとか闇松とかのあだ名とかだったら面白そう


こんな感じ
あと半分くらい写真があるので後半に

ちなみにナンジャでの出費は入場料の500円とこの300円の800円のみ

ぶ、物販はフリマアプリで買えるし....っ!と思いつつ


羨ましい....と
こんな目で見てたかもしれないです



LINEのやりとり、切り上げたいときの技ある? ブログネタ:LINEのやりとり、切り上げたいときの技ある? 参加中

眠くなってきたとかスタンプで返すとかかな

こんばんは
久々のアメーバピグ


ピグの年末年始エリア行ってきました
夏祭りエリアとかは使いまわしが多いのですが
毎年レイアウトがガラッと変わるので楽しみです


今年の干支は猿なので猿がいっぱいいます



書道部屋がありエア書道をすることができます
それでこのブロネタ

【ピグ限定♪】書き初めは何を書いた? ブログネタ:【ピグ限定♪】書き初めは何を書いた? 参加中


100コインもらえるのでしゃーないのでマウスで書きました
抱負と同じで成長したいということで「成長」
ついでにおそ松も
かすりや方向とかも調節できるという謎の仕様



神社では煙を浴びたりお参りできます
常香炉の上にはナビぞうがいて1日1回ぐっびぐできます



除夜の鐘もあり
多分年明けの時には豪華なアニメーションになったのだろうけど
全然気にしてなかったので見逃してました


こんな感じ
ピグはたまーにやると楽しいですね

こんばんは
冬休み終了~
満喫しまったので休みボケ中


前sousou松のステッカーを集めたのですが
それ以来気になったので公式ネットストアを覗いたらいいのがあったのでちょっと注文してみました


封筒もso-so-u柄



今回買ったものとまた十六茶買ってゲットしたステッカー


今回頼んだのは
足袋下(普通丈)/SO-SU-U 階調 杢灰(かいちょう もくはい)
足袋下ですが普通に靴下として使えます

デザインはsou-souっぽいのがいいなーと思ってこれを購入
履いてみるとフィットして履き心地が良いです
何せデザインが良くてブランドものな感じなのにお手頃なのが良いね


スマホカバーが500円均一だったので
その中に以前持っていた機種があり
松は松らしくのテキスタイルデザインもあったので購入
背景が白のものもありましたがクリアカバーの方を選びました



装着
本体の水色もあって渋さとポップさが入り混じった感じになりました
このスマホはwifiデレステ用としてこれからも活用します


モバイルステッカーも貼る
流石にこれだけ貼るとごちゃっとしてるけど
無地なスマホカバーにはアクセントになっていいですよ(謎フォロー)


こんな感じ
松を通して和柄っていいなって改めて感じてる今日この頃


県民性ってあると思う? ブログネタ:県民性ってあると思う? 参加中

あるでしょうね

県の歌が誰でも歌えて
学生の頃は白文帳と無言清掃のデフォのところなんてそうそうないでしょ
(ついでに虫も食べるとこは普通に食べるし自分はあんまり抵抗無い)

テレビ放送やるまでどこでもあると思ってたけど
こんにちは 改めてあけおめです
2015年1発目の写真記事は福袋です

去年は無印とか買ったのですが
今年は予定が合わず断念
折角なので萌え系の福袋を買いました
萌え系はキャラアニのから約2年ぶり



PLUMさんのとこの福袋ってか福箱を買いました
ちょうど諏訪に行ったのでPLUM本店で初めて買いました

値段は5000円のフィギュアセット
PLUMフィギュア&他社フィギュアとその他で
15000円相当のものが入ってるみたいです

ちなみに1万円のフィギュア福箱と5千円のプラモ福箱も在庫がありましたが
発売から3日経っても買えるとは思わなく手持ち予算が少なかったので安い方を

ダンボールが大きかったせいか重さは大分軽く感じました


ちなみに買ったらクリアファイルとチラシを貰いました



ちょっと撮影慣れしてないとこで撮ったので写りが悪いですが開封↓


PLUM ロウきゅーぶ! 1/7スケール「袴田ひなた~黒うさぎさんVer.~」
定価税込み(8%) 9936円

プラムからは小学生のバニー姿のフィギュアが
まさかの2カラー展開で全員出した上に2周目のウェディングドレスが出る予定の
人気のあるシリーズですね

流石に飾る勇気は出ませんが、これだけでも5千円はまるっと取れました



マックスファクトリー figma THE IDOLM@STER 我那覇響
定価税込 4500円

もいっちょはアイマスの響のfigma
アイマスfigmaは1体も持ってなかったので嬉しい


小物ぞろぞろ
左から
マイリトルポニーミステリーミニフィギュアシリーズ2 税込950円
Go!プリンセスプリキュア パールマスコット 税込324円
弱虫ペダル ぷにぷにうで枕 税込864円
Free! みにっこフィギュア 税込540円



以上6点
計 17,114円でした


なかなか良箱だと思います
他社フィギュア枠が心配だったけど自分的に良いのが出てよかった

在庫処分だと思ってても福袋はやめられないですね
ではでは今年もこんな感じでよろしくお願いします


負けず嫌い?負けてもいい?【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:負けず嫌い?負けてもいい?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

時と場合によるよね

でも負けず嫌いな方かな
平成28年になりました

明けましておめでとうございます

今年も本ブログをよろしくお願いいたします


今年の抱負は
「色んな面で一皮剥ける自分になる」
「身の丈と財布に合ったグッズ収集をする(訳:買い過ぎない)」
です