こんばんは。

めっちゃ更新したいのに腰が重すぎるオタク。

そうだ、買ったものをだらだら紹介してけばいいんでないか。と思いつつ。


100均を徘徊しておしりシールとかスライムとか謎なものをよく買ってるので、その中で推し活的に買って良かったものを紹介。




①ままごとおもちゃ ゆなちゃん
ダイソーで購入。ぬいに使おうと思い。
②6リング用仕切り付ジッパーリフィル
セリアで購入。節約や推し活でお馴染み6リングファイルにアクリルスタンド特化のリフィルが登場。


ほいで使用例。
体操服は、ぷにとっぷぬいぐるみ(約12cm)へ。
背中むちむちですが入りました。ズボンがゴム製なのでかぼちゃパンツみたいでかわいい。

靴下と靴なのですが、ねんどろいどどーるにぴったりでした。これは色々と捗る。

かわいい。

アクスタ用ジッパーは12cmまでのアクスタが入ります。
ブルーロック展のアクスタは14cm程なのではいらない。よくあるのがそのサイズな気がするので、少し小さめのアクスタ向きかな。
でも台座と分けられるのは大きいポテンシャル。
収納にも持ち運びにもべんり。


③セパレートコインケース
キャンドゥで購入。もしたらセリアでも見かけるかも。
コインケースって即売会にいいけど、5円とか10円とかは大丈夫なんだよな〜。かといって単独のだと複数個もたないといけないんだよな〜。
という即売会やオンリー出向くオタクの需要に特化した完璧コインケースが登場。
サークルさんのイラストですが、これは一般参加にがっつり使えそう。


中身はこんな感じ
コインケースの下に免許証サイズのカードも入るので年齢確認も完璧。
なんならクリアケースなので裏面にすれば取り出さず見せれます。おい神か。
これでこの夏、勝てます。ありがとうございます。

以上。
100均で推し活サポートできる幸せな時代、フル活用しましょう照れ

こんばんは。

今日はスマホから。


SNSは大体パッと個人の思想が軽く色々浴びれるけど、ブログってわりかしがっつり個人の思想を浴びれてしまうツールですよね。

そんな中見ていただいてたら、ありがたいです。

暇つぶしとして書いていきたい。



今日は遠征でみつけたあれこれ。主に秋葉原。



あみあみの秋葉原のラジ館の

ブルーロックグッズ売り場に

しれっと直筆サイン飾ってあってびっくりしました。流石秋葉原。





駅の改札外にブルーロックの限定のスキマストアがある。流石秋葉原。

うっかり別口の改札入ってしまったので諦めた昇天




今回いちばん手にしたかった結城晴ちゃん。

かわいいねぇ( ◜ᴗ◝)U149絶賛放送中です。





ゆっくりしていってね!!の圧がすごい。





原神ミリしらだけど、cv西川兄貴でびっくり。

ぜったいつよい。





人生初ぼっち高級寿司食べ放題

んまい。


計画性0遠征だった為、

観たかった応援上映を見逃してしまったがたのしかった。コロナはいるけど制限緩くなって、

こういう行き当たりばったり遠征もできる、

と思うと地方住みとしては嬉しいね予防



 

お久しぶりです。

ドライヤーの仕上げ乾かしが扇風機になる今日この頃。

 

新しいPCを手に入れたけど(半年前)、ほぼ使い道がないうえにタブレットも買ってしまったので、

そうだ、ブログ書こう。と思い立ったが吉日。

慣れないキーボードに悪戦苦闘しながら打っています。

 

最近久しぶりに旬ジャンルというものにハマりまして。

名は、ブルーロック。サッカー

 

高校生が300人集まって青い監獄の中でその中の1人の枠を争うサッカー漫画。

別の推しがサッカー好きなので勉強がてら読んでみたらまんまとこっちに沼。

 

推しは、潔世一。主人公。

個性豊かなキャラを惹いてしまう主人公ならではの性格と

各々がエゴイストなので各々のクソデカ感情が潔に刺さっているのがいいですね。


 これまでも色々な沼に飛び込んでいた自覚はあるのですが、


やっぱ推しができてしまうと大変にはまってしまうことにオタク歴数十年で改めて実感しました。

 

そして旬ジャンルだから怒涛のグッズにイベント、コラボカフェ。

その倍率も高く、やってやろうと魂に火がついてしまうという沼深コンボ。

怖いですね~昇天

 

グッズ以外にも概念の服やアイテムを手にいれてQOLを高められるので良いのですが、トータルの費が嵩みますね。

なにかかんがえないと。。。

 



先日アニメイト新宿で行われてたブルーロックミュージアム

特に新規絵も限定グッズも無いけど、複製原画とでかい推しがいるってだけで特攻しちゃうんだ...




るかっぷのよいちさん

かわいいね。


新しい機能試していくスタイル


とくにいみのない丸

 

私生活では、大きな交通事故に巻き込まれてしまって、幸い身体は軽傷(治療は半年かかったけど)だったんですが、

慣れない手続きや頻回な通院ですごくメンタル的にも時間的にも取られてしまったので、ほんと起こされる側にも起こす側にも

なりたくないな、と感じました。

 

そして事故の後から一時期懸賞が短期間でめちゃくちゃ当たってたので(米10kg、カタログギフト、アマギフ等)

運ってこういう風に円環するんかな...と思った凝視ウレシクネェナ

 

まぁ、ぼちぼち更新していけたらいいなと思っています。2023年もよろしくお願いします。

こんにちは。


最近グッズをまた集めはじめてしまい。

綺麗に飾れてるよ!みたいな記事のままはならず😂

人生何が起こるかわかりません(言い訳)



やよい軒とアイドルマスターとのコラボ行ってきました。
高槻やよいさんと同じ名前のやよい軒の高槻店で、
毎年やよいさんの誕生日にファンが集まるという風習が、ついに公式を動かし、全国でのコラボに至った珍しいコラボ。

対象メニューの生姜焼き~もやしがシャキっとしてて、生姜の味付けも美味しかったです
朝10時からやってるのはありがたい☺️


えっなにこれ


こんばんは。

知らない間にブログ記事にもデザインが

付けられるようになってました。

故に書くもったいない精神。


故に色々試してるのでごちゃごちゃデザイン。


ここ最近は、ジャンプを定期講読し始めまして。

20代になるまでジャンプは何故か水曜に出るものと思い込んでたオタクですが、今やズブズブです。


今はハイキューと呪術廻戦が一押しです宇宙人

推しは北信介さんと、釘崎野薔薇さん。

お二人もメンタルごちごちに強いので、

推してて気持ちが良いです。


ねんどろいどもお久しぶりにお迎えしまして、

以前のねんどろ沼の血が騒ぎそう



ちなみにパッケージは二人とも赤なんですが、

赤色の深みが違ってたり、パケ紙がマッドだったりツヤツヤだったり違いがあって面白かったです。



くじをラストまで買ったり




白いふわふわしたの買い集めたり




当たり付き缶バッジくじを当たるまで引いたり



こんな禍でも楽しいものがあるといいね。