さて、本日日曜日は日本株の結果です。
TOPIX+0.4%に対して+5.91%と、大きくアウトパフォームしました。
9267ゲンキーは謎のGDから大きく上昇、3-5位には半導体関連株が並びました。
5381Mipoxや6034MRTなどのリバウンド組が並びました。
一方、社長が株売却の3288オープンハウス、決算時以外は見向きもされない9268オプティマス、優待権利落ちの7816スノーピークなどが下落しました。
トータルでの成績です。
海運という引っ張る銘柄が出現した第二回以外はぱっとしないですね。
5カ月でTOPIXを+13.64%(平均+2.7%)と、目標の4%は大きく下回りました。
次回は銘柄をリニューアルして開催します。
1518三井松島
6083ERI HD
6245ヒラノテクシード
6323ローツェ
6758ソニーグループ
6902デンソー
7148FPG
7203トヨタ自動車
7599IDOM
7735スクリン
9145ビーイングHD
が加わりました。
他で検討しているのは
4062イビデン
6264マルマエ
6967新光電気工業
9831ヤマダ電機
などです。
優待族的には
2730エディオン(長期保有総合利回り8.0%)
3036アルコニックス(長期保有総合利回り6.7%)
4718早稲田アカデミー(長期保有総合利回り13.7%)
7172JIA(長期保有総合利回り6.3%、証券新聞は除く)
9831ヤマダ電機(総合利回り8.9%)
などがいけているようですね
大発会までに決めてアップいたします。
ポチッとなご協力お願いします(人)