こんにちは
今週は、どうなったでしょうか?
結果を見てみましょう。
まずはアメリカ株
ナスダック2.18%に対して3.96%と先週よりは悪化してしまいました。
問題の日本株
TOPIX-1.07%に対して-3.57%と先週から大きく悪化してしまいました。
マレーシア・インドネシアなどでのデルタ株爆発によるサプライチェーンの分断により、トヨタが9月4割の減産を発表
これにより、日本だけでなく欧米も楽観論に影を落とす形になっております。
確かに決算は良かったのですが、背景にあったワクチン接種による景気楽観シナリオが崩れましたね。
他には6890フェローテックなど
好決算で3190円のストップ高→2664円まで16.5%の下落、など
値動きが荒すぎですね。
日本株全体が、ちょっと手の出せない修羅場と化しております。
一部の買い煽りなどではめ込んだりする投資家がいて、投資家の質が低下してマーケットが投機的になっていくのを肌で感じております。
申し訳ありませんが、米株、日本株ともに「いったん落馬」とさせていただきます(人)
週明けび相場は横浜市長選の結果が大きく影響しそうですね。
今週も頑張りましょう
ポチッとなご協力お願いします(人)