昨日のアメリカ市場
ダウ+35625.40(+110.02)
ナス14793.76(-29.14)
半導体3322.64(-12.40)
10年債利回り+1.257
中東で地政学的リスク発生→日経先物売り&リスクオフの円買い、という何度も見たような光景でした。
NY時間にいったん下に振った後は持ち直しました。
日経は相変わらずの寄り天、、、
マザーズも寄り天です
これはもう、GU時は寄りからショートすれば期待値ありそう?ですね
監視銘柄では海運が独歩高でした。
9384内外トランスライン堅調です。これも船系でしょうか?
ところで、、、
ワタクシ、この土日にとあるお方とZOOMで話をしたんですが、そこで言われた事。
①政府は「これを最後の緊急事態宣言に」「なんとしてもコロナを抑え込む」などと言っているが、民衆の不満を抑えるためにそう言ってるだけ。
②デルタ株はワクチンを打っていても普通に感染する。発症は抑える。
③コロナは共存政策で抑え込めるようなものではなく、デルタ株、ラムダ株、と新たな変異種との戦いがこれからも延々と続く。コロナが収まるまで自粛=永遠に自粛、という事。人間、いつかは死ぬのだから諦めて行動したらどうか?
死ぬのが嫌なら月か火星にでも移住しろ、との事
実際には月や火星でなく、オーストラリアに移住でもコロナのない生活にはなりますよね(^^)
twitterのコロナ医投資家の方が「これが最後のクラスター」、と言っていて、淡い期待を持っていましたが、どうやらそんなに甘くなさそうです。
こちらのブログによると250万オージードル投資すれば移住は出来るようです。かなりハードル高いですね~
https://www.investorvisa.jp/blog/5587/
去年の5月にいったんコロナを抑え込んだ時、当然ゼロコロナに移行すると思いきや「共存政策」というナゾ政策に移行したことが悔やまれます。今の感染爆発状態が日本経済にとって良いとは全く思えませんし><
今後は、日本列島が死体の山となる→政権交代→日本もロックダウン的な強い措置を取らざるを得なくなる、というシナリオが有力なのではないでしょうか?
ただ、自民党の政策は徹底的な「前例主義」というもので、滅茶苦茶悲惨な事にならないと強い政策には移行しません><
まあ、個人の力ではどうにもならないし、よく分からないですけど。。。
というわけで皆様、また明日。
ポチッとな ご協力お願いします(人)