こんにちは
ミニミニ外国の宮井ふみ子です
ホテルWeBase 広島さんとの初のコラボイベント
七夕まつり~外国人観光客に英語で七夕を伝えよう!~

おかげさまで大成功に終わりました
日本人のみなさんに参加を呼びかけたところ
あっという間に定員に達し
キャンセル待ちが続出という
異例の事態に・・・![]()
どんだけみんな
おもてなししたいの~~~![]()
![]()
![]()
![]()
日頃練習している英語を使って
外国人観光客の方々におもてなしをしたい
コミュニケーションを取ってみたい
そんな活き活きした子供たちが
たくさん集まって下さり
大いに勇気をもらったイベントとなりました
事前に予習英語に来て下さった
ご家族は
せっかく参加するなら
しっかり練習して自信をつけたいと
テキストに一生懸命にメモをしながら
セリフを覚えました![]()
当日参加のみんなも
外国人ゲストが来られるまでに
予習英語![]()
![]()
![]()
みんな緊張気味だけど
大丈夫かな
がんばろう![]()
いざ本番がスタート
ゲストは
オーストラリア、ドイツ、アメリカ、フィリピン、イギリスなどから
来て下さった外国人
ありがたいです![]()
このイベントに来て下さって
本当にありがとうございます
ホテルWeBaseさんに改めて感謝![]()

スライドを写しながら
たなばたストーリーを英語で説明しました
外国人ゲストにも伝わった様子です
素晴らしい![]()

グループに分かれて
たなばたの飾り作り
ワイワイガヤガヤ
緊張も少しは溶けてきたかな
難しかったのは
短冊に願い事を書くこと
英語と日本語両方で
書かなければなりません
サッカー選手になりたい
という願いを書きたいけれど
サッカーというつづりがイマイチわからない

そんな時
外国人ゲストの方が
スペルを教えてくれました
本当は
日本人が
外国人の願い事を聞いて
日本語に訳してあげるというミッションだったけれど
逆に教えてもらっちゃいました![]()
ありがとう~~![]()

『たなばた』合唱の後は
待ちに待った
駄菓子屋さん
その前にBANKでドルを日本円に
両替するところからスタート

初のバンカーに
みんな大張り切り
お金を渡すときは
ヒアユーアーと言いましょうと予習をしたけれど
いざ本番になると
お金の計算で頭がいっぱいになったり
外国人ゲストを目の前に
急に言葉がでなくなったり![]()
そんなこんなでしたが
外国人ゲストの方々は
それをやさしい目で見守って下さり
感謝しかありません。ありがとう![]()
みんな上手にできました~~~![]()
外国人ゲストはびっくりの様子
みんなも自分が駄菓子を買うことで
楽しくなりすぎて
売ったり買ったり
売ったり買ったり
ほとんど売り切れになっちゃいました~~~![]()
![]()
![]()
![]()

みんなが大好きな金魚すくいも
大好評~![]()
![]()
![]()
大いに盛り上がり
楽しいイベントとなりました
外国人ゲストの方々から
たなばたのことを初めて知った
子ども達と交流できて楽しかった
駄菓子というものを初めて見て感動した
など感想をいただきました![]()
広島にはたくさんの
外国人観光客の方々が
訪れています
でも、その方々と
ほぼ話をすることはありません
観光客もスケジュールに余裕あるわけでもないし
日本人も忙しいし
なんたって
言葉が通じない![]()
![]()
![]()
外国人観光客を見かけても
話しかけてみる勇気など
普通の人はありません
でも、せっかく
こんな広い世界の中で
こんな小さな島国、日本を選んでくれて
広島に来てくれて
そんな彼らと
少しでも
話をしてみたい
と私は思うのです![]()
必ずお互いに
気持ちが通じ合う
ほんの少し話しただけでも
友達になれる
そう確信しています
ミニミニ外国では
これからもそれを追いつづけます
今回のイベントにあたり
私はたくさんの外国人観光客の方に
声かけをしました
イベントに来て下さいって
なかなかそれは
スケジュール合わなかったりと
難しかったけれど
目と目を合わせ
言葉を交わしたこと
ムダなことではなかったと
信じています
またいつか
こういう機会をつくって
外国人と日本人が
楽しく触れ合う場を持ちます
皆さま、楽しみに待っていてくださいね
英語の勉強も
しっかりやっておきましょう![]()
イベントに参加くださった
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近読みました。
また今度紹介しますね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここからはイベントの情報です
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イベントで仲良くなった外国人と
もっと一緒に遊んでみたい
もっと一緒に話してみたい
一緒に街を歩いてみたい
観光ガイドの練習をしてみたい
家族で一緒に楽しみたい
そんな方のために
ビジット・ユー Visit You
というイベントを始めました
時間も場所も
アレンジ自由![]()
とにかく、英語は
たくさんたくさん喋ること
間違いなんか気にせずに
文法も気にせずに
頭に浮かぶ言葉を
勇気を出して口に出して伝えてみる
その繰り返しです
どうぞ、ミニミニ外国の外国人と
どんどん喋って
どんどん遊んで
仲良くなってくださいね
ビジット・ユー Visit You
たくさんのご応募をお待ちしています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご協賛企業紹介
ミニミニ外国の活動を応援いただいています
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ミニミニ外国理念
目と目を合わせる
直接言葉を交わす
同じ空間で笑い合う
我々はそんな場を楽しく提供することにより
人と人が言葉の壁を超えて理解し合える環境をつくります
ミニミニ外国では
いっぱい間違えて
いっぱいやり直して
いっぱい学ぶ
それを大事にしています![]()
ミニミニ外国は精一杯のサポートをしていきます
ミニミニ外国とは?![]()
アーチをくぐるとそこは小さな外国の街!
海外に行かなくても外国の街を疑似体験できるミニミニ外国
虹のアーチをくぐるとそこは小さな外国の街ミニミニ外国
レストラン、カフェ、お店屋さんが並んでいて、ハンバーガー一つ買うのも英語でないと買えないそんな街
そんなテーマパークを広島につくりたい!
広島だけでなく全国につくりたい!
今はその夢を、
そのコンセプトをイベントとして再現しています。
イベントのお申込みはこちらから
ミニミニマイレージ会員のお申込みはこちら
(登録料無料)
https://miniminifh.com/miniminimileage/
これまでのイベント報告レポート記録
https://ameblo.jp/miniminifh/entry-12508071694.html
ミニミニ外国ホームページ
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
![]()
![]()













