仕事が終わり、給料日だからとコンビニでヱビス プレミアムエールを購入し、意気揚々と帰路についていたら、釣り仲間O氏よりLINEが来ました。

 

O氏 「あっきー、勝浦で小さいシマアジが釣れてるらしいよ」

あっ 「じゃあ、すぐ行きましょう」

 

という感じで、勝浦市興津港に行って来ました。

 

今回は特別ゲストでT氏も誘って3人での釣行。T氏も10年以上ぶりの再会です。

どうでもいい話ですが、T氏とO氏はあっきーが以前勤めていた会社の上司で、

T氏→O氏→あっきーの順で私あっきーが一番下っ端でした。

先の【再会】で、O氏と話した、冬の渓流で凍え死にそうになった話は、新人の頃、T氏に無理矢理連れて行かれた釣り場での出来事です。上司には逆らえなかったのです。

 

T氏はバスフィッシングがメインで、バスロッドといくつかのルアーの軽装備で集合時間2時間遅れでやってきました。

 

 

T氏 「久しぶり~。Oさん、あっきーさん釣れてるの?」

O氏・あっ 「さん?」

 

 

以前なら、

T氏 「おい、O、あっきー、釣れてんのかよ? あぁー?」

だったところが、令和に入りコンプライアンスの名の下にパワハラは絶滅していたのです。2人に安堵の表情が込み上げてきます照れ

 

 

 

 

 

 

ところが...

 

自前のルアーで反応がないと、

 

T氏 「O! 竿貸して!」

T氏 「あっきー、餌くれ!」

 

まるでジャイアン。何も変わっていなかったのです。

興津港は平成にタイムスリップしてしまったのですゲロー

 

 

 

今回はオキアミ、サビキで臨みましたが、肝心のシマアジがまったく釣れず、小型のマアジがポツポツ釣れました!

 

 

何はともあれ、懐かしい話で盛り上がった、楽しい釣行となりました!

Tさん、Oさんお疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日、O氏からLINEが。

 

O氏 「あっきー、虫刺され大丈夫?」

あっ 「全然大丈夫ですよ。足元で蚊取り線香焚いてましたし。蚊ですか?」

O氏 「いや俺、ヌカカってのに刺されたっぽい...猛烈に痒い...」

 

 

 

 

【ヌカカ】別名 スケベ虫 エッチ虫

 

 

皆さん、スケベ虫には気を付けましょう!笑

 

 

 

今回は、船釣りはちょっと苦手というメンバーもいたので、『九十九里海釣りセンター』さんに行って来ました。

こちらは千葉県九十九里町にある海水釣り堀で、放流魚種は50種類を超えるそうです。

レンタル竿やリール、仕掛けもあり、餌や氷や発泡スチロール箱も購入できる為、手ぶらで行っても楽しめます。20匹まで持ち帰り可能(21匹目から追加料金)なので、しっかり数えながら釣りまくる必要があります。

釣れなかった場合も真鯛1匹いただけるので、とっても良心的です!

 

私は以前、飯岡港の釣り船が急遽シケで出船中止になってしまった際に、「釣らずに帰る訳にはいかないぜー」とこちらでお世話になったことがあります。

その時は真鯛と、私が一番好きな魚、縞鯵が釣れて大興奮しました。

 

 

ホームページで直近の釣果を見ると、真鯛を基本に青物、ヒラメ、スズキ、伊勢海老まで釣れていました。これは期待に胸が膨らみます。そして、イナダ強化中との情報が。鯛は最近食べたので、今回は青物狙いでいくことに決定!うお座

 

こちらのルールは1本針で餌は場内で購入(イソメ・オキアミ・イワシ)になります。

私はシーバスタックルに、餌はオキアミで臨みました。

 

8:00開園受付開始で8:30釣りスタート。閉園は15:00。

体力的にも暑さ的にも初老には厳しい為、我々は短時間4時間コースで挑戦!

 

 

この日はスタート時、我々4名を含めて10名ほど。我先にと仕掛けを投げ入れます。

私も仕掛けを投げ入れ、ほっと一息 口笛

ふと、周りを見渡すと人間10名のまわりに多数のギャラリーが集まっている事に気が付きました。

 

 

 

 

 

 

ネコ様です 三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

 

 

 

 

 

ネコ様たちは釣りに夢中になっている人間にそっと忍び寄り、足元のイワシ餌を次々に盗んでいたのです。まさに泥棒猫です。グラサン

 

 

皆様ご存じの通り、釣り場は図書館と同じく大声はご法度です。

対岸の被害者へ、ジェスチャーで足元を指さし〈盗・ら・れ・て・ま・す・よ〉とやっても、ウキに夢中で気づきません。そして、私が妙な動きをしていたので、スタッフの方が「どうしましたか?」と駆けつけてくれました。ガーンガーン

 

餌はクーラーに入れておくのが賢明です。イワシには猫、イソメやアミにはハエや蟻が寄ってきます。

 

 

こちらの池(海?)は水深約3.5m。この日はとても暑く、魚は深場に溜まっているのではないかと思い、ボトムを攻めてみました。

私の釣果は真鯛3匹、イナダ7匹、ワラサ1匹でした。

 

 

★本日の仕事人たち

 

 

 

余談ですが、私はヒラマサやワラサ等いいサイズの魚が釣れて捌く際、心臓と胃袋を捨てずに取って置き、魚ホルモンとして塩焼きで食べています。どちらも切り開いてよく洗い、血やぬめりを取って焼くだけです。寿司屋さんから教わったのですが、とってもおいしいですよ!

 

 

本日、釣った魚に合わせた酒はこれ。 『信州ねこ正宗 しろねこ』 猫だけに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 6月

 

先日、定期的な釣行を約束したO氏よりLINEが来ました。

 

O氏 「あっきー、フグの白子食ったことある?」

あっ 「ないですね。てか、内臓系回収されますよね?」

 

以前、O氏とは毎年年末になると正月用にと飯岡漁港からショウサイフグ船に乗ってフグをゲットしていましたが、時期的なものなのか、身の部分だけ(フグ調理免許を持った船長がさばいてくれる)で白子をいただくことはありませんでした。

 

O氏 「鹿島港のショウサイフグ、白子が名物みたいなんだよね」

あっ 「じゃあ、行きましょう」

 

ということで、鹿島港 第三幸栄丸さんのショウサイフグ船に行ってきました。

 

 

 

第三幸栄丸さんは先着順に希望席のマグネットを取るシステムで、一番乗りのあっきーはトモ20番と21番に釣り座確保。

 

釣具屋ではエサのアオヤギが価格高騰しているようだったので、近所のスーパーでアルゼンチン赤エビを用意しました。幸栄丸さんからいただいたアオヤギと合わせて二刀流で臨みます。

 

今回のフグカットウ釣りは、ちょっと特殊な釣りで、餌針の下に大きな3本針を何個かぶら下げ、餌を食べに来たフグをひっかけてしまう、残酷な釣りです。

 

魚体にぶっ刺さる、いわゆるスレ掛かりなのでバラシは許されません。

 

開始早々、

O氏「来たよー!」

 

 

O氏「サメ...。」

 

 

あっきーにもアタリが。合わせると手ごたえあり。

 

 

本命ショウサイフグ! 入っているか白子さん!

 

 

この日は、なかなかまとまったアタリがない渋い一日でしたが、何とかフグ6匹とカレイ、ハナダイをゲット。O氏もフグ4匹の他に巨大なカレイを釣り上げました。

餌はアオヤギに軍配が上がり、カレイやタイはエビ餌で餌針にかかる釣れ方でした。

 

 

 

 

今回の目標であるフグ白子ですが、なんと1匹にしか入っておりませんでした⤵

何たるヒキの弱さ...。

2本の白子を半分ずつ分け、帰路につきました。

 

 

家に持ち帰った白子は塩焼きにしてみましたが、濃厚クリーミーでとっても美味。タラやサケとはまた違った味わいでした。日本酒や焼酎もいいですが、白ワインにも合いますね。これを狙う釣り人の気持ちがよくわかります。

 

 

身もふぐちりと、から揚げにしておいしくいただきました。

また鹿島のショウサイフグ、白子狙いで伺いたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 5月

 

しばらく連絡を取っていなかった友人から、LINEで急に「元気ですか?」や「覚えてますか?」等と連絡が来ると、なぜか嫌な予感がするのは私だけでしょうか。返事をするとろくでもない話が続きそうで...

 

しかし、「まだ釣りやってる?」や「久々に一緒に行かない?」と連絡が来ると、答えは「いつ行きますか」の一択です。

 

そんな感じで、以前職場が一緒でよく釣りに行っていたO氏と、10年以上ぶりに釣りに行くことになりました。

 

休み前日の仕事終わりに、木更津港にて待ち合わせ。

 

集中して釣りばっかりする感じでもなく、まったりとアジとイワシを釣りながら、昔、利根川に落ちて死にそうになった話、

檜原湖でボートが転覆して死にそうになった話、冬の渓流釣りで凍えて死にそうになった話、全部釣りで死にそうになった、ろくでもない話で盛り上がり、今後も定期的な釣行を約束し納竿。

 

 

 

 

魚たちは、ビールのつまみとなってしまいました。

 

 

 

 

 

初めまして。あっきーです。

キャンプや釣り、御朱印集めが趣味の中年男性です。

 

小学校5年生の時、初めてブラックバスを釣ってから釣りの楽しさを知り、タナゴ、フナ、ブルーギル、スモールマウス、トラウト等の淡水魚を経て、現在は主に千葉県外房で海釣りをやっています。

特定の魚や釣り方にこだわりはなく、旬の魚や食べたい魚を狙って釣行しています。

 

また、仕事の都合上、主に水曜日が休みの為、同じ水曜日休みの方々と水釣会としても活動しています。

最近、仲間達も増えてきたので自己満足ブログを始めてみることにしました。

 

 

 

文章もへたくそで、大して面白い話もないと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。