みなさん スウィーツ好きでいらっしゃる
また 行列ですー。 今度はなにかな ?!
ここは ちょっと こだわった店づくりだな。
うん、よし、行列がなくなったら はいろーかな 。 。 。
そー言えば、並ぶ といえば この記事 よろしかったら ! → ( 2009.04.10 記事
)
あまり知らなかった時は 高級ブランドショップかと思ってたよ
だって この雰囲気、おしゃれそーだし、高級そーだし、敷居が高く感じてたわけですよ。
東京では 銀座・表参道・新宿・渋谷などなど、一等地での多店舗展開。
ファサードも 店内面積も 広々大きく構え、
外から見えるショーウィンドウは、ゆったり&ハイセンスなディスプレイ、
モノトーンを基調に、
シンプルに ミニマムに 品よく上質感を漂わせた店の風貌は、
まさに どっかの国の 高級ブランドショップ、と思っちゃってたわけです。
けど よく見たら、安いしー、モードだしー、・ ・ ・ ・ ・ 急に親近感。
でも、この店の風貌が イメージを相当引き上げていて、
[ すごく魅力的な店 ] となるわけです。
高級品を扱う店が 高級仕様の店づくりをするのが定着した一方、
こういうギャップ、店づくりでは大切な要素のひとつだと思います。
( なお 接客&商品の質については、自身でご確認くださいませ )























