日本の夏といえば? | Masaのアメリカはネバダ州リノでの生活&子育て日記ブログ

Masaのアメリカはネバダ州リノでの生活&子育て日記ブログ

アメリカはネバダ州リノでの生活&子育てブログ♪
アメリカ人の相方と2人の男の子達と赤柴ユキちゃんとの生活を日記みたいな感じで書いてまーす。

日本の夏といえば?

色んなのがあると思いますが
小学生の男子なら
虫取りでしょうか?

我が家のボーイズは
モビリティリゾートもてぎに行った後
お店で虫かごや網をみては
虫取りに行きたいと。

百均で網と虫かごを買い
ダメもとで
近くの公園へ



とりあえず
蝉はどこにでもいるので
蝉を捕まえ
トンボ、バッタを捕まえて
家に持ち帰り、
みんなに見せてから
逃がしました
(´▽`*)アハハ

しかーし
やっぱり
カブト虫、クワガタを捕まえたいらしく
毎日また公園に行きたいと。

仕方がないので
ネットで調べまくり
電車で2、3駅の所にある公園で
カブト虫を発見したというのを
見つけたので
行ってみました🚃

ここで見つからなかったら
諦めると約束

汗だくで歩き
蚊にも刺され(大人だけ)
探しましたよー!

そしたらね
なんと!
カブト虫を見つけました!

昼間はなかなかみつけられないのに
奇跡的にいましたよ!
(☆ω☆)

家に持ち帰り
直ぐにホームセンターへ



昆虫飼育セットを購入し


日本にいる間だけ

飼育する事にしました




命名

カブちゃん❤︎


夜中に子供達を起こし

カブちゃんが

ゼリーを食べてる所をみせましたよ

(´Д`)ハァ…


どうしてもみたいって。。。


昼間は全く土から出てこない

カブちゃん。


夜の11時過ぎにならないと出てこないし

朝は早くに土に潜っちゃう


ちゃんと

アメリカに帰る日に

公園に逃がしに行きました。



夏だからかな?

昆虫展が何ヶ所かでやってて

スカイツリーの所でもやってたので

行ってみました🚃








ヘラクレスオオカブト


時間制限で触れず

_| ̄|○ il||li



アメリカに帰ってきてから

毎日学校で

カエル🐸やトカゲ🦎を

捕まえるようになりまし

((´∀`*))ヶラヶラ




名前はわからないけど

ビートルの仲間かなぁ?


2人とも怖がらず

何でも捕まえようとします。


私はゴキ以外なら大丈夫かなぁ。。。


なのでカエル🐸もトカゲ🦎も

捕まえるのを手伝います

(´▽`*)アハハ