𝙞𝙣𝙨𝙩𝙖𝙜𝙧𝙖𝙢 ストーリーズ毎日更新!

⥥ ⥥ ⥥

  @𝙢𝙞𝙣𝙞𝙢𝙖𝙡_𝙠𝙪𝙧𝙖𝙨𝙝𝙞

 

𝙒𝙚𝙗 𝙨𝙝𝙤𝙥旅する羊  

 

𝙑𝙤𝙞𝙘𝙮  ・𝙔𝙤𝙪𝙩𝙪𝙗𝙚 ・𝙓

 

𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃




2ヶ月前に見はじめた伝説の朝ドラ「おしん」がいよいよ完結編。


全290話ほどある長編ドラマは、1回が15分とはいえ当時1年がかりで放送されたのだとか。


おしん役も、幼少期・少女時代・晩年と3役に分かれて、おしんという人の人生を演じてくれた。


今は完結編で音羽信子さんが、おしん。心に留まったセリフがある。


息子と嫁が夫婦喧嘩をするシーンで「夫婦喧嘩も贅沢になったものね。昔は、夫婦喧嘩は米櫃からといって、貧乏が原因だったのに」という言葉にハッとした。


音羽信子さんの前に、田中裕子さんが演じたおしんは、10代〜40代で太平洋戦争に巻き込まれる。


世の中で食べ物が配給制になり、米・砂糖・油・肉・魚などはものすごい贅沢品として扱われていた。


少女時代にも、小作農家だったおしんの一家は、米の不作続きで「大根飯」すらも3食たべるのが難しいほどだった。


今では、考えられない時代だ。


時代背景や経済状況によって、喧嘩の発端は変わるのだと知った。






我が家は最近、夫婦喧嘩をしただろうか・・・?


記憶に残るような喧嘩はしておらず、生理前にひとりで私がイライラしていたとき、夫が物静かに距離を取っていたくらいだろうか。


今年に入ってから、何度か喧嘩をしたような気はするけれど、どれも記憶に残らないような小さな出来事だったことは、ものすごく平和的なことだと思い知る。


本当の貧しさの中で暮らしていれば、わたし達夫婦だって簡単に喧嘩をするのだろう。


ちっぽけな悩みがチラホラあれど、明日食べるものには困らず、なんとか生きていける自信を持っていることは、それ自体がありがたき幸せ。


ではまた。 


 

 

耳のおともにいかがでしょう       @𝙑𝙤𝙞𝙘𝙮

⥥ ⥥ ⥥

 

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます❖

いいなと思ってくださったら

是非 読者登録 お願いします

⥥ ⥥ ⥥

 

ブログに登場した愛用品

こちらにまとめてありますので

よかったら覗いてみてください

⥥ ⥥ ⥥

 

 

心に安心を拡大するをテーマに

暮らしのエッセー本を書きました❖

⥥ ⥥ ⥥

𝘼𝙢𝙖𝙯𝙤𝙣レビュー ✰✰✰✰ 4.3

𝙍𝙖𝙠𝙪𝙩𝙚𝙣ブックスレビュー✰✰✰✰4.7

↑クリックで口コミをご覧いただけます

 

 

 

↓ 執筆中に密着しました🤫