深く考えずに勢いで買ったものは

 

後々使わなくなる確率が高いと思う。

 

汚部屋時代は、その失敗を何度も繰り返していました。

 

ミニマリストになってからは

 

買う前によく考えるようになったので

 

今回は買い物をするときに考えているアレコレをご紹介します!

 

本当に必要?

 

 

なにかがほしくなったら

 

まず自分に「ほんとうに、必要?」と問いかけます。

 

誰かが使っていてよさそうに見えても、実際に使うのは自分。

 

自分にとって必要かどうかをよく考えるようにしています。

 

余白より大事?

 

 

買うと増えるので

 

その分スペースが狭くなり

 

せっかくの余白が狭くなってしまいます。

 

わたしは、余白が大好き。

 

加えるよりも、余白があるくらい

 

スッキリしているほうが美しく見えます。

 

「余白の美しさが減ってでも、欲しいのか?」

 

「ぎゅうぎゅうになってでも、欲しいのか」と

 

天秤にかけてみるのもひとつです。

 

 

 

心からときめく?

 

 

すきが中途半端な買い物をすると

 

そのうち買い替えたくなってしまいます。

 

「これさえあれば良い!」と思える愛すべき物は

 

長く使える相棒に。

 

その見極めに「初対面からときめくか?」が

 

とても良いヒントになります。

 

 

 

 

一生使える?

 

 

製品の丈夫さや、自分の好みを確かめるため

 

100均での買い物であっても

 

できるだけ長く使えるかを考えます。

 

最初から使い捨ての気持ちで買い物をすると

 

本当に使い捨てになる。

 

値段に関係なく、妥協せずに選ぶことが

 

末長く使える相棒探しに欠かせません。

 

 

 

どれくらい長く使える?

 

 

すぐ壊れてしまったり

 

汚れても手入れが大変なものは

 

お金と時間を消耗します。

 

はじめから長く使えるものを選ぶと

 

買う回数自体を減らすことができますよね。

 

長く付き合えると、お手入れする時間も楽しくなり

 

ほころびも愛しく感じます。

 

 

 

 

コスパいい?

 

 

「君が何かを買うとき、お金で買っているのではない。

 

お金を得るために費やした人生の時間で買っているのだ。」

 

これは私が尊敬する

 

ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領のお言葉です。

 

この言葉を思い出すと、どんなに安い買い物でも

 

自分の費やした人生の時間に見合うものなのか

 

考えさせられます。

 

 

 

 

ここで買っていい?

 

 

私は買い物をするときに

 

可能な限り「人」も「場所」も

 

好きなお店を選ぶようにしています。

 

 

丁寧に接客してくれる素敵な店員さんや

 

心落ち着く優しい佇まいのお店が

 

今後も残ってくれるよう

 

お金を使う場所を考えることも大切だと思います。

 

 

 

 

最後に。「好き」 に囲まれて暮らす幸せ。

 

 

このように、自分にとって本当に必要な物や

 

心からときめく物だけを選んでいくと

 

家中どこを見ても「好き」で溢れ

 

ポジティブな感情が湧き起こります。

 

 

どこに出かけなくても

 

家にいるだけで最高の気分になれるというのは

 

この上なく幸せなことです。

 

 

そのような環境にするためにも


安価でも不用品を連れ帰るより

 

心を満たす素敵な逸品を選びましょう。

 

 

 

 

\読者登録よろしくお願いします/

 

↓ 愛用品はこちら

 

 

↓ エッセー本書きました