昨日、お仕事の帰り道、自転車で転んでしまった。
何だかフラフラしててね、曲がる時にそのまま右に倒れたの。
めっちゃ恥ずかしい人だったわ。
何とかお家に帰ったのだけど、右肩をひどく打ったみたいで、肩が痛くて上がらない。
簡単な料理は作れたけど、重いものは持てないよ。
お昼ごはんはさっと食べられる魚丼風にしたの。
ごはんの上にお豆腐、きゅうり、オクラ、ちりめんをのせたよ。
美味しかったわ。これなら毎日食べられそうだ。
だめだめ。ローテーションにするんでしょ。
肩が痛くて、いつものように家事ができない。
寝る前のラジオ体操もできなかったわ。
しかも、昨日、ドライヤーが壊れてね、髪を乾かせなかったの。
弱り目に祟り目。
不運って続くよね。
そして、今朝起きたら、下唇が腫れてた。
泣きっ面に蜂。
そんな時でも、仕方ないって思える自分が不思議だ。
いつもなら、落ち込んで薬が増えてたかもしれないもの。
昨夜も瞑想はちゃんとできたから、ゆっくり眠れたし、
ちょっと休憩。
小さめのおむすびにしておこう。
仕事には行くつもりだったのだけど、こんなことではあまり使いものにならないかもな。
返って迷惑かけてしまうかもしれないな。
旦那さんが、休んだ方がいいよって言うの。
そうだね、明日もお休みだから、2日安静にしていたら、早く治るかもね。
職場に電話をして休ませてもらうことにしたの。
ホッとしたよ。
いつもなら、無理して仕事に行ってたかもしれない。
もう無理ができる年じゃないって自覚しなきゃ。
仕事には行かないけど、いつもの朝ごはん。
お味噌汁の代わりに、菜の花のお浸し。
菜の花を買ったのは初めてかも。
最近はなるべく旬の野菜を買うようにしてるんだ。
食べ方が分からなくても、取り合えず茹でればいいだろうと思えるようになった。
急に暇になったね。
だからと言ってお掃除もできない。
ゆっくり本を読んでもいいのだけど、英語のお勉強をすることにしたの。
しばらく休んでいた英語の勉強。
最近またやろうと思えるようになってね。
以前使っていた「DUO」を出してきた。
英語の教材はすごくたくさん出ていて、何がいいか迷うよね。
英語の勉強を再開する時、新しい教材を買おうか迷ったの。
でも、同じものを何度も繰り返した方が身に付くって知ってるから、また「DUO」に戻ることにした。
そんな話を旦那さんにしたら、
「僕もまたDUOしようかと思ってたところなんだ」ですって。
英語で仕事をしている旦那さんで、英語はペラペラなんだけど、
そんな人でも繰り返し同じ教材で勉強してるんだ。
心強いよね。
私もまた一から頑張るよ。
指が腫れていて、手が思うように使えなくて、
今の仕事を長く続けるのは無理だろうなって思ってたの。
そしたらね、
旦那さんの職場で来年の春くらいに欠員が出るからどう?って誘ってくれた。
英語で仕事なんて無理と思ったのだけど、できるか分からないけれど、
一年以上先だもの、頑張ってみるのも悪くないよね。
目標があった方が続けられるって分かってる。
私がよく使う続けるコツ。
「誓うこと」
「私は来年の春まで、英語の勉強を毎日続けることを誓います」
これで大丈夫。
一つ誓いが増えたよ。
忙しくなるね。
楽しくなるね。
人生は良いことと悪いことの繰り返しって知ってる。
だからどんなに辛くても頑張れるんだ。
目標を持って生きよう。
それでは、皆さまも楽しい一日をお過ごしくださいね。



