緊張させる人は貴重な存在 | 空の空日記

空の空日記

ミニマリスト主婦の日常

 

毎朝2時にピンクさんに起こされる。

仕事の日でも休みの日でも同じ。

猫の体内時計って正確だね。

寝坊することがなくて助かるけど。

 

 

今日は体調が悪かったけど、仕事頑張ったよ。

 

今日はボスがいなくて、いつもと違う雰囲気だった。

私はボスがいないと、何かあったらどうしようってちょっと不安になるのだけど、

他の人は違うみたい。

気が抜けるっていうのかな。

緊張感がなくなる感じ。

ゆるくなる。

 

時々ならいいけどね。

でも、仕事には緊張感が必要かなって思う。

ああ、もしかしたら、ちょっと緊張させる人の存在って貴重なのかもしれない。

 

 

ああ、疲れた。

いつもの雑炊がホッとする。

 

今朝から旦那さんが出張で、一週間もいないの。

なんだか気が抜けるなと思ったら、

バイト先の状況と重なってね、

ああ、旦那さんの存在は貴重だったって気付いたよ。

 

旦那さんは昔から、人を緊張させるタイプ。

人に気を使ったことのない姉が、旦那さんに気を使ってる姿を見て驚いたことがある。

占いの人が言ってた、「総理大臣の気質を持って生まれた」らしいよ。

 

そんな旦那さんと結婚した時から、ずっと気を使ってきてたから、

今までは出張のたびに気が抜けて、ゆるゆるの生活になってた。

ダラダラした生活。

 

出張から戻ってくると、生活が整うの。

ピリッと張った感じになる。

 

今まで出張が多かったから、

生活に張りがでたり、ゆるくなったりして、上手くいってたのかもしれないね。

 

最近、歳のせいか、旦那さんも丸くなってきたから、

私も以前ほど気を使わなくなったし、

最近、旦那さんはすごく優しくなったからね。

 

なんだか、いないと寂しい。

ちょっと不安。

私も歳を取ったってことかな。

 

色々なタイプの人がいて、

苦手な人とか、気の合う人とかいるかもしれないけど、

それぞれが必要な人で、一人一人に役割があるのだと思う。

自分が苦手だと思ってる人でも、その場には必要で、

その人のお陰でバランスが取れてるに違いない。

 

 

猫さんたちの世界も一緒なんじゃないかな。

猫さんだけだったら、気付かなかったこと、たくさんある。

色々なタイプの猫ちゃんから、色々なことを教わるよ。

ピンクさんとクロさんを引き取ってよかった。

猫同士でもきっと学んでるよね。

 

猫さんが家に来て、丁度一年になる。

まだ一年なんだ。

なんだか長い間一緒にいるような気がするよ。

 

これからも末永くよろしくね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ