細かいモノこそ、その場で捨てる
ミニマリストになってから、4年も過ぎました。
今なお、毎日5つは何かを手放すようにしています。
昔と違って、管理意識をきちんと持たないと捨てるモノを見つけるのが大変になりました。
でも、不思議なことに毎日5つ手放す何かが見つかります。
それだけ何もせずにいると、モノは勝手に溜まる一方ということです。
我が家で気が付いたら溜まっているモノは細かいモノです。
- 書類
- 近いうちにいるかもと思って残していたお知らせ系の紙
- 領収書の管理などをするたびに増えるクリップ
- 誰かと取引すればどんどん溜まっていくクリアファイル
- 貰い物の消耗品(ハンドソープやタオル)
- 買い足したのに、捨ててくれなかった靴下などの下着
- エコバッグ
- 保冷材
- 育てているうちに増えてきた観葉植物
- 1本だけ買えばいいのにセットモノを買ったせいで増える文房具類
- 購入時についてた付属品のネジ
- エアダスター・虫よけスプレーなどのボトル系
しょうもないモノに思うかもしれませんが、溜まると大変なことになります。
今は、増えたと同時に手持ちのぼろいモノを捨てるようにしています。
もう、“分類して、一か所に集めて、いるかいらないかの決断をして、重たい思いをしてごみに出す”こととは無縁になりました。
何か1つ買っても、梱包材やらで一気にモノが増えます。
入ってくる寸前で断る癖を持つことと、入ってきてしまってもその日の内になんとかすれば、家事が溜まることとは無縁になります。
モノの量と時間の量は反比例する
ミニマリストになって、明らかに家でボケーっとする時間が増えました。
朝まで整理整頓をしていた20代の頃や、休みの日にまとめて大掃除していた30代前半の頃を思い返すと、何故あんなしんどい暮らし方をしていたのかと思うほど。
- めんどくさいベッドシーツの洗濯も、暇なときに気が向いたらする
- 子どもたちが汚した床の汚れは、気づいたときにする
- 寝室がある2階はルンバが毎日勝手に40分も掃除してくれる
- カーペット類が多い1階は、家族の教育に成功し1日1回、スティッククリーナーの充電がなくなるまで家族がする
- 洗い物はまとめてするので、夕食後の1回のみ
- 洗濯は、週2~3回
- 3セットしか持たないので、干しても半分以上はそのまま着るため畳む作業なし
- ファイルやアルバムなどは全部手放したので、書類や写真の整理も簡単
楽です。
持ち物が増えると、家でせねばならぬことは絶対的に増えます。
- 洋服をとっかえひっかえ着ていたら、クリーニング屋に行くことも増えるし
- カーペット類が多いと、コインランドリーに行くことも増える
- 洗濯するモノが多いと、干して畳む作業も増える
- 食器も多いと、洗わず朝・昼・晩と別の食器を使って洗い物も増える
モノの量と時間の量は反比例するのです。
手間暇かける暮らし
今年5月に引越しして、オフィス家具をたくさん運んできましたが、結局ほとんど手放しました。
オフィスデスクは3つ捨て、オフィススチールラックも2つ捨てました。
スチールラックと雑誌収納付きラックを背中合わせに置いていたのに、スチールラックを捨てたせいで、後姿が無様なことになっていました。
そこで、ウォールペーパーを買って裏面もおしゃれに仕上げてみました。
Before写真を撮る前に作業を始めてしまったのですが、最初は全面ただの木仕上がり。
昔なら時間に追われてこんな作業何が起きてもしなかった。
しようと思ったときは、暇そうな家族に頼んで仕上がり最悪でイライラしてた。
手間暇かける暮らしってこういうことなのねー♡と初DIYで優雅な気持ちになりました。
持っているモノが少しでも手間暇かけたモノには愛着が湧きます。
高くなくても、自分が愛でたモノには心満たされます。
じめじめとした日本の寝室のクローゼットで眠っているだけのブランド物のバッグは自分をしあわせにはしてくれませんよ。
手間暇かける時間を確保できた方は是非ポチッとお願いします♡