昨日くらいから完全復活に近づいてまいりました。
体調が戻ってくると
断捨離と家の片付けもいつも通り行えるようになってきたので
昨日は人間関係を一つ終わらせました。
------------------------------------------------------
自分が正義だと思っている人が一番たちが悪い
------------------------------------------------------
このブログにもよく登場する
わたしの嫌いな80前のご近所さんが
わたしの体調不良を聞きつけて
昨日家に来ました。
まだまだ本調子ではないわたしに向かって
- ぜんっぜん体調管理が出来ていない
- 食べないとダメ
- そんなにガリガリだから体調崩す
- わたしなんて体調悪くなったことない
- もっと両親を使ってご飯を作らせないといけない
とぶちまけて帰っていきました。
日ごろから態度や言動が目に余るオバハンなので
さすがに昨日はわたし自身快調ではないため
結構ムカッとオーラを出して返事もしていませんでしたが、
- 昨日は会社に夕方行ったがいなかった、何をしていた
- アルコール消毒くらい高くても買え
- お金に細かい
- そりゃ大金貯まるわ
- 人生お金なんてあったって仕方がない
- たくさん持ってる奴は汚いことをしている
- 家は賃貸でいい、自宅を売れ
と引き続きくだを巻いていましたので
もう縁を切ることを決めました。
その後
仲良しの50代の女性からたまたま電話があり、
彼女も「コロナをいい理由に付き合いをやめられるよう
今距離を置いている。」と話していて、
またわたしがよく陥る“この試練はわたしに必要な修行”勘違いで
無駄な付き合いを続けてしまった自分を反省しました。
-------------------------------------------------------
バイオリニスト木嶋真優さんに学ぶ縁切り
-------------------------------------------------------
木嶋さんは幼いころ学校の友達によく
「縁を切ってください。」手紙を出していたそうです。笑
バイオリンに全てを費やしたいと思っていた木嶋さんにとって
学校の友達との些細なケンカなどはどうでもよく
もめ始めたら
「縁を切ってください。」と繰り返していたそうです。
この話を聞いた時に一人大爆笑してしまったのですが
確かに自分の人生を一生懸命生きていたら
横やりを入れてくる外野は不要なんでしょうね。
わたしは木嶋さんのように命をかけてしている仕事もないので
ここまでは必要ないかもしれませんが
明らかに自分の心が乱れる人間関係はいらないので
もう一切の付き合いをやめます。
携帯電話の連絡先もFacebookの友達もそうですが
わたしは定期的に削除を繰り返しています。
小学一年生のとき「ともだち100人できるかな」と始まった
実態が不明な友達は、
人生後半は量より質
そして最大のともだちは自分自身でOKだと思っています。
今回の謎の発熱もこれを学ぶためだったと思って
今週はおさぼりウィークを楽しませてもらいます。