いつもありがとうございます♪
「取り活のすすめ」節約主婦Lです^_^
またまたこのシリーズです
前回は2月で、あれから4ヶ月が経ちました‼︎
仕事を続けながら日本一周!
1泊2日の旅を単発で続けて、
最終的に日本一周制覇🇯🇵を目指してます。
普通の旅行が読み切りの本だとするならば、
単発の日本一周の旅は
連載小説のような楽しさがあります
「いつか」はやってこないかもしれないです。
それなら今やるしかない!と思いスタートさせました
今回は
北海道白老町へ
白老はアイヌ文化や歴史を知るウポポイが出来た事で、観光地としても徐々に人気が出てきている町。
札幌を出発し、
約2時間で到着!
白老町に降りたって、まず驚いたのが。。
駅前のメイン通りで
まさかのJ-POPが
かなりの音量で流れてるんですけどーなんだかお祭りみたいでイイ
!全然人いないけどね
静かな町を想像してたから、完全に不意打ちでした笑
夫がソフトクリームを食べたいと言って
入ったお店には無くて
お昼だったので、そのまま
白老牛バーガー🍔でお腹を満たす事に
行きたかった雑貨屋さんを見たりして
その後
ポロト湖インフォメーションセンターへ
今回の旅で1番やってみたかったこと
⬇︎⬇︎⬇︎
自転車を借りて白老を周る
車じゃ見られない景色を味わいたくて♡
早速借りてみる事に!
残り2台しかなくてギリギリセーフでした
良かったー
電動自転車レンタル:4時間1,000円!
まずは
ポロト湖の外周約6キロをぐるりと自転車でまわってきましたよ
坂道もへっちゃら
ポロト湖は
透明で綺麗な湖で、
カヌーやサップもできるようです♪
45分位でポロト湖を周り
このまま町へ繰り出します
町?
素敵でしょー
こんな道あるんですよ♡
同化してますが、私です。
撮り鉄やってみたり笑
普段やった事もない事して楽しんで
人生初が何歳になってもあるんだなって
毎回、あえて色々な事をします
たっぷりと自転車の町ぶら楽しんじゃいました!
自転車返して
次に向かったのはーーー🚗
虎杖浜 (こじょうはま)
今回は車中泊ではなく、
友達がオススメしてくれた
去年できたばかりのキャンプ場に泊まる事に。
なんと!温泉が入り放題です♨️
曇が多くてわかりづらいですが、
奥は海です!太平洋
突然私達の前に
野生のシカが現れたり笑
自然の中って最高に贅沢です
平日ということもあり、
私達以外は3組のみで、ほぼ貸切状態でした♪
夕飯は
白老のスーパーで買った
白老牛
めちゃくちゃ美味しかったです♡

そして馬を見るために
養老牧場
ホースフレンドファームさんへ
競馬や乗馬それ以外の世界から
引退、休養、保護した馬たちが生活している牧場です。約30頭程いました。予約すれば乗馬体験などもできるみたいです!
こんなに年をとってる馬を初めて見ました。
人のために働いて年老いて、ここに来た馬たち。
うまく言葉にはできないけれど、
私はこの光景を一生忘れないだろうなぁ。
来れて、本当に良かったです
私達のフィナーレ近づいてます。
クラフトビールのお店
お酒好き夫婦としては外せないお店!
十勝産麦芽と白老産のエント茶を使用し、
60日以上熟成させたクラフトビール!
The Old Grey Brewery
オシャレな店内でも飲めますが、
缶でお持ち帰りに
ここのスタッフさんとお話しができて
白老のオススメのお店を沢山教えてもらいました
ぁあーもう一泊したい!!
スタッフさんに教えてもらった
ラーメン屋さんに行った後、
飛生(とびう)アートコミュニティにも寄ってから帰る事に
山の中に突然現れる
旧飛生小学校を活用して設立された共同アトリエ。
校舎の周りもアートな雰囲気で不思議空間でした!
※普段は校舎内の見学は不可です。
年に1度、アートを通じた交流の場として、
「飛生芸術祭」が開催されてるようです。
このイベントも気になるーー‼︎






