お…
お久しぶりすぎて、いつ以来か忘れてしまっているくらい久しぶりです。。


いや、色々あってさ、
ほんとやっっと日々を取り戻せたのが今頃、、という訳になった訳です。


とにかく、今はワトさんは毎日元気に保育園に通い、私も無事に仕事に復帰(?)したわけですが、
ここまで来るには波乱の時間だった訳ですよ、えぇ


***********************
私は元々派遣社員としてフルタイムでつとめていて、その派遣会社(派遣元)から産休だの育休だのの手当をいただいていたのですが、今回保育園の入園希望にあたり出した書類にはそのフルタイム勤務そしてその職場に復帰をするというという事で提出し、難関S区の認可保育園の内定をいただいた訳です。


2月頭に内定書が届き「やったーーー!!奇跡やん!!」と同時に「おいおい、仕事話進めなきゃ」と、派遣元担当者に連絡をして先方に伺った所
「すみません。。先方様では今は人手が足りてるそうなので…」と
元々の派遣先での復帰を断られてしまったんです。。。

うぅ、4年もしっかり働いて来たのに…。。。。

でも、産休に入る時も一時退社、でもタイミングが合えば戻って来てほしいしあたしも戻りたいですという話でまとまったはずなのですが、
要はタイミングが合わなかったという事なのですね。


じゃ、新しい場所探さなきゃじゃん!派遣会社様!お仕事見つけて紹介してください!(だってそれがそちらの仕事ですよね?)


と、話がまとまってから3月頭まで一度も連絡がなく…


おいおい…

4月の1日から保育園始まっちゃうんですけど。。
あせるあせる。

そしてなんと担当者が3月から変わるとの事で挨拶の電話をして来たはいいが仕事の話全く出ず!笑

やーばーいー

保育園内定取り消されちゃうじゃん。

せっかく難関受かって、しかもワトの新しい環境の始まりなのに。。

もうココからが地獄の日々です。。。


続く。

もう3月も最終週!
来週は入園!

はやー!


暖かい3連休は、家族で公園に花見に☻
{B1089076-891C-42AE-B021-981FD91BE9C5:01}

梅が綺麗に咲いてたよ^_^

{526B7EF3-3F50-498A-8AB8-220D10AB8424:01}

青空の下でしかめっ面なワトさんと。


簡単に手作りランチ☆
{321C3A96-9032-47A6-B4F3-7956DA979709:01}




落ち葉と同化を試みる
{31A1BAFB-9626-4CF2-BFF1-4201D43FD05E:01}



歩く練習!
{4F1FDC97-31BF-4A95-AF1D-FDDFEA34AB9C:01}


{CF1CE585-2724-4DFA-9D1E-61910D60AB8D:01}



立つのも降りるのも、お手のもの!
この間は、奇跡的に自立をしたけど、その後はまだ見てないなぁ。

あんよまで、あとちょっとかな?



ちょっとさみしい~笑



たまに片付けるサイズアウトなワト服を眺めては成長を感じます…






なんと、パン作り続けているよ笑

ハマるとほんと凄いな、私…

熱が冷めるのも早いのが傷。

落ち着く程度でいてほしい(自身のことなのに…)

{46873FDF-C70C-4AAD-AE2F-8C1092E070CA:01}

気になってた本を買ったよ☻

このレシピで初ベーグル作って見たよ!

そしたら、成形はまだまだ練習必要だけど、できたー!
{D91B5C84-7335-457B-9CB5-D2BD36AB3CD7:01}

びっくり!
簡単だったの。

いままで、私のコネ時間なんだった⁈笑

発酵とコネのバランスが必要なのね~んラブラブ

この本のレシピは、
卵もバターも使用してないの。
でも、美味しいよ!


この本を買う前にも、
試しに作ってみたパンあり〼。

くるみパン
{50255FFF-D890-45CE-A423-7A4BB57D4969:01}

クックパッド様にお世話になった。
これ手捏ね20分くらいした。
クルミの力を借りて美味しく出来たんだ~音譜
とき卵もぬったから見た目もグ~ニコニコ


パンは生き物!だったからね。
自分なりに飴と鞭したら美味しくできた。



リベンジ、フォカッチャ
{7B80F242-4C01-402C-90C6-05A8530FCEE7:01}

友人からスパイス塩をお土産に貰ったから使用!
なんだろ…
潰しすぎちゃったかな叫び
美味しくて、旦那君にも大好評だったんだけど、硬い部分もドクロ

フワフワが美味しいよね!


パン工場化してるんです、今。笑


でもね、
こうなると、
小麦摂取量が半端ないドクロ


ダイエット開始~ブタ


食べるっていうより作るの好きだからね、
夜初めて深夜に出来ちゃうんだよねぇ。



発酵時間にワトさん寝かしたりねw