こんにちはニコニコ


ご訪問ありがとうございますハート


おすすめのデートスポット


毎度毎度なんですが


デートスポットというとなぜか

横浜と思ってしまう…


なんか違うのかな?





デートのときに


ランチと


お茶にいってみるとよいかなー?

という

老舗な2軒をご紹介します



また日本大通り、馬車道方面です




 TODAY'S
 
SCANDIA

さん



レンガ作りでおしゃれな佇まい


大さん橋に向かう

ちょうどコーナーあたりなので

ランドマーク的存在にも

なっていますキラキラ




ゴージャスな階段


素敵なステンドグラス


こちらは2階

コース料理などを楽しめるお席

ランチコースの予約で行ったら

2階席を案内されました




ちなみに一階は気軽に立ち寄れるので

近くのサラリーマンなどで

ランチ時は賑わっていましたよ



創立1963年

オーナーの濱田八重子様はなんと

91歳だそうです


昔からあるこちらのおみせは

数々の著名人も訪れているようです




大さん橋にも近く

海に行きがてらの通り道にあるので

立ち寄ってみるのもよいですよ



ちなみにお隣は

 TODAY'S
 
PENNY'S DINER

さん




周辺散歩〜






どこみても素敵〜




続いては


お茶によいかなー

もちろんお食事もできますよ



こちらの素敵なクラシカルな階段を

上がっていくと








 TODAY'S
 
CAFE de la PRESS

さん








カフェのメニュー

お手頃かな








天井が高くてとても素敵なインテリア


両店とも

クラシカルな雰囲気で

落ち着いてすごせました〜




ちなみにー

スカンディヤのオーナー様は

91歳だそう!

お元気で何より


https://scandia-yokohama.jp/



https://cafedelapresse.jp/


 オマケ


我が実家は

ちょっとした会社をしていますが

父が生前メンズ3人で立ち上げ

職人だったので

起業とかもわからずただひたすら

代表として働き続けていたのですが

その1人に使い込みをされ

あわやそこがなくなりかけたところに

母が立て直しをはかり、きちんとした

会社にしたのです

朝から晩まで働きとても大変

だったと思います


あまり綺麗な仕事ではないし

私は姉妹の妹。


姉が継ぐことになり

義兄が社長となりました


今やとても順調で

姉一家全員、子供達もそこで働き

従業員もいます


母も一応役員として働いていましたが

この度役員を降りてくれと言われたと

まあね

80歳超えたしね



でもちゃきちゃきの

働き者

母が作ったといってもいい会社

なのになぁと


なんだか

おばすてやまのような

あつかいで


姉たちは、

そばにいると色々嫌なことも

目に入るだろうし

とはいえ姉はズバッと言う性格だし

悪い人ではないけど

キツイから、、、


なんだかこの度母の解任劇がありました


ここまで頑張って築き上げた会社

少しでも携わることで

自分の生きた証と思っていたと言っていましたが。

それをみるとなんだか

可哀想で…


それに…



とても贅沢な暮らしの姉一家…

もちろん会社継いで大変だったことも

多々あるだろうけど

もう少し母に

感謝した方がよいのでは?と思うことも

あり


いやでも

姉たちも

苦労もあるから私も何も言えずで

ここで吐かせていただいています



とはいえ

姉たちの暮らしぶりをみてると


従業員はいるにせよ

家族での会社だから

ストレスフリーだし


たぶんとってもゆとりのある暮らしで


羨ましい限りで

だからこそ


母にも何かもう少し

配慮があってもいいのでは?と


いつも送ってくれていた

梅干しや

ジュースはもうおくれないよごめんねと


全然そんなのいいよーとただ

やはりそういうことをして

自分の存在価値を

認めてきていた人だから

寂しいだろうなって…


姉は母に自分がしがみついて

孫たちに何かしてあげたいから

というのを

そんなの給料で還元すればいいと


でもね

私たち家族は

会社は関係ないしこちらにも

孫はいるんだねどなぁと


まあもうおおきくなったからこちらが

なにかしてあげないとなんですがね


でも誰かの役に立つことで

自分の存在価値がうまれるのではないのかなー。


という独り言というか

愚痴でしたおねがい


スカンディヤのオーナー

濱田八重子様が

91歳でオーナーされているのをみて

おもってしまったことでした


幾つになっても,現役でいられるのは

素敵ですね


生き甲斐にもなるしね



お暇なら覗いてみてね目




イベントバナー