おはようございます!
スイス在住ブランドプロデューサー
高鳥由里子です。
9月も間もなく終わりですね
色々な分野で活躍されている方との
コラボライブにはじまり
3日間開催した
プレミアブランディング講座
ご参加をいただいた皆さま
ありがとうございました!
今後も最新情報は公式LINEで
お届けしますので
まだだよ~という方はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
言葉を伝える難しさも
ビジネスをする上で
ブランディングが
どれだけ重要なのか
わたしの知識と知恵を
集結して、皆さまにお伝えする
自らその機会を作りましたが
自分のやっていること言語化する
言葉にして、わたしを知らない人に伝える
これってめちゃくちゃ
難易度が高いことなんだなって
改めてよく分かりました。
これまで、発信しよう
発信が人生を変える
とお伝えしてきましたが
その真意はとても奥深い
恥ずかしいけど顔出ししていこう
というお話だけではないんです。
わたしも勉強の毎日ですが
頭で考えることと、
言葉にして他人に伝えること
まったく別の作業になりますよね
自分が持っているスキルを
どうやって言語化するのか
そして言葉によって
どう見える化するのか
この1か月を通して
すごく勉強になりました。
挑戦で発信は磨かれる
自分の中で言葉が浮かばないことも多く
言葉にしても自分しか分からない
相手には伝わらなかったり
知らない言葉だったりする。
長くビジネスをやっている人は
特に陥りやすいポイントかもしれません。
長くその業界にいてしまうと
専門用語に慣れてしまって
知らない人の気持ちが
分からなくなってしまう
これって、けっこう
あるあるなんですよね。
これまでも
気をつけているつもりでしたが
その練習にすごくなった
1か月だったと思います。
ビジネスをやっているからこそ
どうやったら相手に伝わるのか
手を変え、品を変え
色んな角度からトライする
それを続けることで
発信は磨かれていく
改めて実感しました。
違う色の鏡で自分を映すこと
コラボライブでは
業界の違う起業家さん
例えば
手帳研究家のてらたまさん
5分メイク術のきむめぐさん
などとお話をさせていただきました。
お2人ともインスタのフォロワーさんが
1万以上おられる人気のある方ですが
やっぱり共通点がありました。
ブランディングをめちゃくちゃ
意識している点かというと
てらたまさんもきむめぐさんも
ブランディングのことは
あんまり考えていない
とのこと。
そりゃそうなんですよね。
常々「私のブランドが」って
考えながら仕事をしている人
すごく少ないと思います。
じゃあ何が共通しているかというと
どうやった目の前のお客さまが
1番喜んでくれるかに専念して
後ろを振り返ったら
実は1つの道筋が出来ていた
それが私にとっての
ブランドなのかな
っておっしゃっていて
すっごく印象的でした。
そういう視点も学びになったし
お話することで自分の
持っていない言葉を拾えたので
自分以外の人と話す
ブランディングをする上ですごく大事だと感じました
ついに今日からプレミアブランディング講座キックオフ
わたしはクライアントの
鏡になって壁打ちしながら
方向性を見つけていく
それがお仕事で、プロとして
やっていますが
こんなにもブランディング
って言いながら
自分のカラーについては
やっぱり分からないものです
だからこそ、話を聞いてもらって
しっかりと自分自身を見てもらって
自分に合った一歩を踏み出す大事さも
よく理解しています。
このプレミアブランディング講座の
募集を通して、わたしがあなたのために
出来ることを全力で
お伝えをさせていただきました!
募集はすでに受付終了しており、
お問い合わせをいただいている方との
個別相談をしている途中ではありますが
いよいよ本日
プレミアブランディング講座
キックオフです!!
わたしを信じて、選択してくれた
メンバーの皆さんと
今までで1番熱く
実りのある時間に
していきたいと思います!
皆さん、1か月に渡り
熱い応援メッセージやシェア
本当にありがとうございました!
最新情報の受け取りはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
少しでも気になると思ったら
高鳥由里子公式LINEをフォローしてね!
↓ ↓ ↓ ↓