こんにちは。

 

 

得意なことを仕事にできる

自分ブランディングをサポート!

 

スイス在住のブランドプロデューサー、

たかとりゆりこです。

 

 

みなさんは占い、好きですか?

わたしは大好きドキドキ

一時期すごくはまっていましたラブラブ

 

 

今だったらYoutubeでもスピ系が流行ってるし

占星術もいろんな情報があふれてるし

オリンピックは開催するにはふさわしくない年だったとか

なんだとか笑

そういう情報、大好物てへぺろ

 

 

最近すきなのはゆじさん↓ アメブロリンクはっときます〜

 

 

 

しいたけ占いも

優しい言葉選びが絶品ですよね。

2021年前半、もう折返し地点ですが、

まだみていない方はどーぞダウン

 

 

 

 

 

 

実はきっかけは以前経験した離婚。

離婚しようとしていたときに友人に紹介してもらったこと。

その友達は頭もいいし、

常にロジカルで

明朗快活で

まさか占いを利用している人とは

思っていなかった

そのギャップになぜかココロひかれて

試しにやってみました。

 

 

その方は

四柱推命、西洋占星術、タロットなどを組み合わせて

みてくださるのですが、

 

初回みてもらったとき

「その年に離婚するのは当然よ」

と言われて、どきっガーン

 

 

占いはお天気予報のようなもので

雨が振りそうな時は

傘を持ってでかけることで

雨にぬれないようにすることができる。

 

 

そんなふうに使うべきだと

いわれてから

とても没頭するようになりました。

 

 

自分の思考を

言語化して

人に伝えることで

自分の考えをまとめ、確認していく作業。

 

それはある意味

わたしにとっては

カウンセリングに似たものだったのです。

占いという名前のカウンセリング。

 

 

そう思えば、

気が楽になって

一時期は毎月話を聞きにいくように。

 

 

そしてある時気がついたのです。

小さく悩んだ日常のことまで

彼女に聞こうとしている自分に。

 

 

 

ちょっとこれはやりすぎかな?

と思って

最近距離を置くように

自分で努めていました。

 

 

 

そして先日ふと、聞いていた起業家さんのレクチャー。

私の好きな大東めぐみさんが

占いにはまるのは、

「思考が止まっている」

 

という言葉にどき〜〜〜〜っびっくり

 

 

「占いは、第三者に

Aにしなさい、Bがいいです、と

言われることで安心できるけれども

それって、

完全に自分が考えるってことを放棄している」と!?

 

 

 

おっしゃるとおりだなと

ぐうの音もでない・・・。

 

 

自分で考える癖をもっとつけましょう、ということで

言われていたのだと思いますが、

完全に、さぼってました。

 

 

でも、前述したように

自分の考えを言葉にして説明する作業がない場合は

私は占いという手段を利用するのは

全然ありだと思っています!

 

海外のように

もっとカウンセリングが

日常的に使われるサービスになれば

いいのだけれどドキドキ

 

 

それができなければ

占いをこっちが「利用してやる」

占いのいいなりになりすぎないコントロールを

自分がすればいいんじゃないかなって

思ったのでした。

 

 

 

***************

 

本日も引き続き!!!!!!

 

先着3名さまに

これからアメブロでますます発信していきたい!という方に

 

 

あなたの大事なブランディングのひとつである

 

 

キービジュアル(ブログのヘッダー)を

無料で

制作・プレゼント!!!!

させていただいています。

 

 

私の場合、これ!↓

 

アメブロのヘッダーにでてくるビジュアル

 

 

 

 

先日、美容家のまりんさんのキービジュアルも

担当させていただきました↓

 

 

ブログはこちらから↓

 

 

 

 

下記の公式LINEにご登録のうえ、

「キービジュアルのモニター希望です」と

一言コメントを添えて送信下さい!!

 

 

画像クリックでLINEご登録できます

↓↓

 

 

↑↑↑

 

 

お早めにどうぞラブラブラブラブ

 

***************

 

 

 

 

これからも使える情報をお伝えしていきます。

 

それではビックリマーク