さて、ロンドン紀行三日目はですね

テートモダンとナショナルギャラリーに行ってきました!

はい、今回の旅行ただの美術館・博物館巡りです。

で、でもちゃんと他にも観光したんです!

ただ三日目まではそういうところが多かったというだけでね、うん。


China**room


China**room



テートモダンはこんな感じのわけのわからないアートが沢山ありました。

ピカソの絵もありました(ノ゚ο゚)ノ

母上はとても楽しんでおられましたが、私はただただわけが分からなかったです←

えぇ、アートとはわけのなからないものです。



ナショナルギャラリーはまたガラリと違うところでした!

またもお写真撮るの忘れたんですが・・・(´・ω・`)

中世ヨーロッパの美しい絵画が大量に、そう、大量に。

日本ではほとんどお目にかかれないようなものばかりでしたヽ(*'0'*)ツ

宗教画(キリスト教)が多かったので、キリスト教のお話の勉強にもなりました(*´`*)


フェラメールだのベラスケスだのラファエロだのレンブラントだのゴッホだの、

特にすごかったのがやはりレオナルドダヴィンチ!!(`・ω・´)

ナショナルギャラリーは年代別に絵が飾られているのですが(15世紀~とか)

周りの絵と比べて影やら背景やら表情やらが格段に巧かったです。

すごかったです。圧巻です。

さすがとしか言えないです。わたくし本気で感動しました。






四日目はキューガーデンというところに行きました。

ドでかい植物園ですー。

ここではお写真いっぱい撮りましたよ!


China**room

大きなハスのお花~


China**room

時期的にはちょっと早かったですが薔薇も咲いていました!


China**room

お庭みたいなところにあった銅像~


China**room

そしてなぜかおわすった孔雀さん。。

なぜこんなところに・・・しかもなんか餌付けされてました。

近づいたら羽も広げてくれました。






五日目はあのロンドン塔とかの有名なバッキンガム宮殿へ!ちゃんと観光しましたとも。



China**room



はい、またもロンドン塔のお写真を撮るのを忘れたので

ご近所のタワーブリッジで勘弁してください。

本当に行ったんです。行ったんですよ?

ええ、本当にまあ要塞みたいな建物でライオンを飼ってたとかなんとか書いてありまして

こりゃ忍者でも侵入困難だなという感じの建物でした。

ハイ、それくらいです←



そしてバッキンガム宮殿!!

China**room



わひょーすごいです!本当に宮殿です。どこからどうみても宮殿です。

そしてまあ人の多いこと・・・


衛兵さんの交代式は時間の都合上見れなかったのですが

丁度騎兵隊の交代式がありまして、でっかいお馬さんとかっちょいい兵隊さんが

闊歩していく様子を拝めました。

・・・写真撮り忘れたけど(´;ω;`)


でも見張り的な?ことをしてる兵隊さんは撮れました。


China**room



見張りと言っても観光客さんのお相手というかそんな感じなんですけれど・・・

お馬さんも退屈そうでした(´・ω・`)

兵隊さん無表情で全然動かないです。でもじっと見てたら耐え兼ねたようにちらっとこっち見てくれました。何みとんじゃ小娘的な感じですかね。お邪魔してすみませんでした・・・orz





そのあと、コートールドギャラリーという美術館に行きました!

ゴッホやらゴーギャンやらセザンヌやら印象派の絵をたくさん展示している

こちらもまた素晴らしい美術館でした。


そして私感動したのが、コートールドギャラリーのある建物の

中庭?というんですかね。噴水のあるちょっと開けた場所がありまして


$China**room


こんな感じの。

ここ実はダスティンホフマンの出ていた「新しい人生の始め方」という映画の

ロケ地だと思うのです!

母上と一緒に日本で映画で見たことがありまして、素敵なとこだなーと思っていたので

特にロケ地巡りをしていたというわけでなく、偶然に出くわしたので

とても感動いたしました!ヾ(≧▽≦)ノ゙


・・・はい、それだけです。

なんか旅行記なのにすごくマニアックな内容になってしまいました。。。



とまあとても楽しいロンドン旅行でありました(*´∀`*)

物価高かったですけれども・・・お料理はお噂通りイマイチでしたけれども・・・

お紅茶はさすが美味しかったです(〃ω〃)