おばあちゃんロスが・・激しい。

 

最近、ちょっと知りたいことがあって、ある八百屋さんに入り浸っていた。

かなり小さなお店なんだけれど、周りに大型スーパーがない中で、痒いところに少しだけ

手が届くお店。

 

八百屋の匂いって、独特で結構好きなんだけど、

青くささと、ダンボールの匂いとが入り混じっている。

そして八百屋さんが書く字には独特なクセがある。

平べったいペンで価格を書いて行くのだけど、その使い方を心得ている。

滲むことが計算に入っていて、怯まず思いっきり、堂々と書かれている。

 

そんな、昔ながらのお店にはおばあちゃんがよく来るのです。

3cmくらいの段差を上がるのに、足をよいしょっと持ち上げながら店内に入って来るのだ。

「昔はね、こんなに遅くなかったのよ。だんだん体が言うこと効かなくなってしまって。いやねぇ〜」と笑って、小松菜を放り投げる。

投げる場所は床に置いた買い物カゴ。

 

店主はそれに比べたら足も動くし、力持ちだけれど、そろそろ70になろうとする御歳。

レディには優しく、大根やらなんやらをポンポン放るレディへの手伝いを忘れない。

「そこの玉ねぎも取ってくれるかしら?」

「玉ねぎは、新しいのと古いのがあるんです」

「サラダにしたいから新しいのもらうわ」

「は〜い、じゃあこれですね〜」

そしてやっぱり、買い物かごをレジに持って行くのも店主なのです。

毎日コツコツ、朝5:00に市場に出向き、夜18:00まで店を開けるのだ。

 

お礼に、ポスターを作ろうと、キャッチコピーどうしましょうかと聞くと、

「老人介護のお店」と書いてくれと、笑いながら言う。

店主はみんなから愛されているのだ。

 

 

先日、成功の遺伝史を観ていて

樹木希林さんのエピソードで、

すごく大切なものを思い出した。

 

樹木希林さんの成功の遺伝史は

「普通の人」

人を演じるのに、人を描くのに、

芸能人だからとか、女優って職業だからとか、分け隔てなく普通に過ごすことが大切って。

本当にそうだ。

普通の中に飛び込んでみないとわからないこと。

誰かの悩みや仕組みや大切なもの。

新しいものを見つけるために。

 

お店に来たおばあちゃんが一言、置いていってくれた。

「やっぱり笑って過ごさなきゃね。今まで随分泣きすぎたから」って。

腰を曲げて、くちゃくちゃの手で、ガラガラを押しながら、そう言って帰って行った。

そのおばあちゃんの若い頃、ワンピースを着ている姿が一瞬頭に浮かんで、

心がほどけた。

 

 

 

なかやまえりか

 

 

player Haruka photo by Erika Nakayama

 

お久しぶりです、皆さん。

お元気ですか?

何かを愛していますか?

誰かに恋をしてますか?

熱狂できる何かがありますか?

頭を空っぽにする時間はありますか?

 

 

最近ふらりと入った表参道のギャラリーで素晴らしく明るい絵を見ました。

性格が明るい。と思って振り返ると、作者の林ひろ美さんがこちらを見ていました。

 

ねぶた祭りの踊り子の可愛らしい女の子の絵やパリの絵、帽子をかぶった女の子の絵。

世界に連れて行ってくれる感じが、ここちよく。

話しかけるつもりなんてなかったのだけど、

ねぶたの女の子が笛を吹いている姿が、どうもノンフィクションには思えない。

ファンタジーのようで、頭にカラフルな羽根をつけて、鳥飼ってそう。

「ねぶた祭りの女の子は、こういう格好なんですか?」と聞くと、

「そうなのよ、可愛らしいでしょ」と、明るく帰ってくる。

 

入り口近くに

「I was born to love you」

というタイトルの絵があった。

実はこのギャラリーに入る前、「I was born to love you」の

メロディーが頭に浮かんで離れなかったから、思わず顔が緩んだ。

 

赤毛のくるくるとした髪の女性が眼鏡を外し、色鉛筆を起き、

横からちょっかいを出してくる猫と見つめあっている絵。

 

その素朴さに、なんでこのタイトル?と思って尋ねてみると

「だから、この猫ちゃんがそう言ってるのよ」と、猫ちゃんと女性を、

何度も何度も矢印でつないだ。

 

展覧会前の最後の追い込みは、マーキュリーの姿をずっと流して聴きながら描くと、

おっしゃっていた。

少女のように、恋してる人がいるから頑張れるというような表情で、

私の心もすごく明るくなった。

 

林ひろ美さん

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/9522/artist3/hayashi.html

 

 

どうやって、世界を見ているか。

 

 

なかやまえりか

 

夜更かしのみなさん、こんばんは。

マダヨハアケテイマセン。

みなさん、お元気でしたか?

なかやまえりかです。

 

最後にブログを更新してからもう半年が経ってしまいました。

半年の間に何が起こったかと言うと、

まぁ脚本が書けねぇ書けねぇと、騒いでいました。

なんとなく、自分の覚悟としてSNSをやめて、書きたい気持ちを保存しておこうと

試みたり、憧れを遮断してみたり、不感症になった己の心を奮い立たせるために

極限まで体力を使ってみたり、それはまぁ、もがいておりました。

 

こりゃ台湾案件だと久し振りに台湾に行ったり、

あぁ、山が恋しいと富士山を撮りにいったり。

動いた心も身体に滞留させようと、書きたい気持ちを抑えてみたり、

闇雲に絵具とキャンパスを取り出し、やりたいようにやって、

アドレナリンを出し、言葉に置き換えられない感覚を楽しんだり、

トマトの苗を枯れさせてしまったり。

 

いい脚本、いいドラマを見て、神保町の古本屋で脚本を読み漁り、

Amazonで脚本を取り寄せ読みまくり、その自由さに心を動かし、

苦手なホラー映画を観まくり、家の建て付けが悪く風もないのにキーキーいう扉も

仲良しになれば脚本のネタになると、克服するというなんとなく

さらに図太さを増す日常を送っておりました。

 

 

9月22日放送

名古屋テレビメ〜テレ

戦慄女子シリーズ

撮る女

 

の脚本を書かせて頂きました。

おかげさまで書けた作品でした。

撮影現場にも少し遊びに行き

素敵な監督さん

クリエイターさん

女優さん俳優さんに恵まれた作品でした。

前田希美さんが主演です。

(詳細近くまた書きますね)

 

もう一本、戦慄女子シリーズを書かせて頂いております。

絶賛改稿中です。

これもおかげさまです。

 

もう一本、

映画短編を書いておりまして。

絶賛改稿中です。

訳の分からない本を面白がってくれる方々に

私は勇気と元気をもらってます。

現実表現が不可能なんじゃないか?というわがままも、色々考えてもらって、こりゃもうバトルだなぁ。と、ワクワクしてます。

 

書きたいことはたくさんあるはずなのに、

面白いかな、これ。と、筆が進まず

邪念と頭ごちゃごちゃを昇華する作業。

あぁ、これも書かなきゃこれも書きたい。

この人物掘り下げなきゃ。

見た目は?なんて。

 

そして面白い脚本を読み、面白い映画を観て、頭の中でト書きと台詞を起こし、こんなの書いてみたいと考える日々。

答えは作品の中にしかないかなぁと。

マラソンをするように書いていこうと思います。

 

 

みなさんもステキな日々を過ごされていますように。

 

 

なかやまえりか