ここだからこそ | げってんのブログ

げってんのブログ

国東半島の富来谷で、ひっそりと古道具屋ヨカローガを営む変わり者のブログです。大好きな古道具や旧車、猫の事などを書いて行こうと思います。

2月2回目の三連休。すっきりしない天気だが仕入れたもののメンテをしたり、Amazonプライムで沈黙の艦隊を一気見したりしながら昨日は久しぶりにラーメンパトロールに出かけた。


以前から気にはなっていたが駐車場に車が多く躊躇していた店に入ってみた。

はじめての店なので注文は先ず普通のラーメンにチャーシュー丼を頼んだ。
THE豚骨と言う感じでスープは濃いめだが、とても美味しく頂いた。
フロンナックルの交換を終えたコルトは絶好調で店からの帰りの海岸通りのドライブも楽しめました。

今日は朝からフリマに向かい気になる商品を買い込んだ。久々の当たりフリマで良いものが手に入りました。

蚤の市はレアな商品が多いが、そこは業者さんが多く値段もそれなり、
フリマは捨て値で売ってる出店者が多く良い物に出会えるとお得感が半端ない。

知らず知らずのうちに再就職して2月20日で1年が過ぎていた。店は週末の日曜日のみの営業なので正直まだまだ趣味の域を越えられてはいないが田舎の、この場所にあるからこそ面白いと思うのは当初から変わらない、ネットで何でも買える時代なので立地条件は気にしてない。むしろ、こんなところに・・本当に店があるのか?と思う場所にある店で探していた物や気に入った物が見つかれば最高の1日を提供出きるのではないかと思っている。

客が来なければくる場所へ商品を抱えて売りに行けばいい。それが俺の本来のスタイルだと思っている。
倉庫であり時に店舗、今はそう思っている。

幸いにもうちの家族は俺のすることに理解を示してくれているが興味はなさそうだ(笑)

この先どうなって行くのかわからないが最終的には俺と同じ熱量を持つものに引継ぎたいと思っている。
昭和のおいさんの目に止まる若者が出てくればの話だが。