先週の土曜から昨日の晩まで微熱が続き、今日の釣行が危ぶまれましたが
一応今朝はゆっくりおきまして検温、平熱じゃん!! 笑
って事で、つり一のいイカダに乗ったのは午前10時を回っていました
いい天気だし釣り客も多いか思っていましたが、それほどでもなく、真ん中付近に座れました
さっそくダンゴを数個打ちまして、ビワコエビの広角で探ってみますが
相変わらずフグ・フグ・フグ、時々メバル・・・
ダンゴで直下をトントンで流してみますが、結果は同じです・・・
正午を過ぎてやっと微妙なあたり、30cm程ですがやっと竿が曲がります!!
釣れた・・ではなく、釣った・・って言う、この感覚がいいんですよねぇ・・・ 笑
ビワコエビ、オキアミと交互に針に付けてみますが、釣れるのはビワコエビでした
隣のイカダのオジサン二人はダンゴでボチボチ竿が曲がっています
オモリを打って、ダンゴが割れてそのま少し流して置き竿で待つ・・
今日はこんな釣りがいいのかなぁ・・・
試しに同じように釣ってみますが・・どうも性に合わない!!
待つ釣りか出来ません!! 汗
午後2時過ぎ、ビワコエビの広角に大きく合わせるとドン!!と手応えです
と・・一気に走ります・・
最近小さいのチヌが多いし、ハリスは1.2号・・
止めても又走る・・止めてもまたまた走る・・止めようとしても走りが止まりません
1.2号のハリスはプッツン・・・
先に釣っていたフグにキズでも入れられていたか・・ 涙
気を取り直して2時過ぎ3時過ぎそれぞれ1枚を掛け
ちょっと体調も気になったので、4時過ぎ早めの納竿でした
しかしなかなか40cmをオーバーできませんねぇ・・・
イカダには8名乗っていましたが、一人4~2匹でした
先日までは良かったと聞きましたが、今日は午後から潮の流れがきつくて
私には難し過ぎました
2015年 KCK チャレンジ企画
500日釣行 ミニキャブの5日目釣行・・でした!!
KCKオフィシャルブログ http://ameblo.jp/kft2014/
ブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックして応援よろしく!!
ホームページ 火曜と木曜のダゴチン釣り師
http://www3.ocn.ne.jp/~msd/index.html
ダゴチン釣り師の掲示板
http://hurodaishi.1616bbs.com/bbs/
掲示板はID等無くても書き込めます
携帯やスマートフォン対応で画像が投稿できます
是非ご意見や釣果等書き込みでもしてみてください