作業備忘録を書いておかねば
太郎冠者の挿し木をしました
たろうかじゃと言う名の椿です
花はこんな感じ、かわいいです
N師匠のお庭の庭木なんですが
今満開でとてもきれいです
椿の挿し木はいつがいいのか
6、7月が良いと思ったけど
すでにN師匠が切ってくれたので
挿しました
何事も実験ってことで
挿し床は鹿沼と赤玉の極小粒で
ぎちぎちに挿しました
そのまま発砲に入れて
しばらく置いときましょうか
太郎冠者といえば
以前常滑で開催されてた
盆栽まつりという盆栽展があって
いくつもの団体が参加する
連合展だったんですが
その時の展示に太郎冠者を飾って
ぴったり開花してうれしかった
思い出があります
15年前でしたが写真もありました
その後も2011年にブログに
登場した太郎冠者↓
2016年は新年のご挨拶に
使っておりました
しかしその後枯らした模様
今はありません
庭木ですが挿し穂は散々あるので
チャレンジして
可愛い花を愛でたいと思います








