略すと紫泥長方 | みさきのミニ盆栽遊び
新居で寝るようになって5日ほど
某鉢職人は仕事してますので
私は毎日ちょっとずつ
荷物を運び引っ越ししてます
桐箱をテレビの横に置いてたら
桐箱の中、こちらは
庭にころがってた
いやもとい
庭で時代つけてた鉢たちを
セットにしてみました

GTRの下は紫泥長方鉢が入ってます
23㎝のタタラづくりです
シナ鉢にある形ですね
この手間がかかる鉢を
注文してくれたのは
スペインの方
今頃スペインでどんな木が
入っているのやら
2枚作ったので1枚まだ
残っています
この鉢の呼び方
簡単に言えば紫泥長方鉢ですが
きちんと表現いたしますと
紫泥外縁大隅切り額入り下紐切足長方
となります
これだけ情報があれば
言葉だけでこの鉢がどんな
形かわかってきますね

にほんブログ村

