次女がインフルエンザになり、
年明けからバタバタとしています。
学校を休んでるので、仕事の合間にチラ見して様子を見たり、ごはんを食べさせたり・・・
でも、
親が考えているよりも、子どもは元気なんですよね。
仕事始めの頃に少しヒゲを伸ばしてて、「ホラ、成田凌に似てねぇ?」って聞いたら「はぁ?似てねぇよ」ってさ(~O~;)
軽自動車の「使用の本拠の位置」の変更
「使用の本拠の位置」とは、自動車を実際に使う場所ですね。
個人で言えば住所、法人で言えば営業所や支店。
個人は住所もありますが、単身赴任先の住所ってこともありますよね。
訳あって住民票を移してないんだけど、実際に住んでいるのは別の所。
住民票:東京都練馬区→申請者住所
実際の住所:仙台市泉区→使用の本拠の位置
なんとなくわかります?
ホントに住んでいるかはわからないので、公共料金領収書のコピーなんかを添付して立証するわけだけども、軽自動車には車庫証明の添付がないので、申請書だけに「使用の本拠の位置」の住所コードを記入すればOK。
他県からの転入(練馬ナンバー→仙台ナンバー)になる場合は、ナンバー変更と税止め(練馬区役所への軽自動車税の課税を止める手続き)もあるのでお忘れなく。
営業車なんかは毎日稼働しているでしょうから、行政書士のナンバー後返納制度を利用すると、使えない時間を極力減らすことができるのご相談ください(*^^*)
軽自動車のナンバー交換の伴う手続きは、ナンバー先返納ですから。
前の日はやめてくれー
宮城県の車庫証明は、中3日で交付。
例えば月曜日申請→金曜日交付。
で、だいたい申請日の翌日に調査員が調査に行くんです。
・車庫が自動車より小さい
・保管可能台数を超えての申請だ
・営業所は稼働しているのか?
・共有地なのに自認書(車庫が自己所有の場合に出す書類)しか添付されていない
・・などなど、疑義があると警察署から連絡が入ります。
まぁ、何度か電話が来ていれば電話帳に入っているので、即座にどこの警察署からの電話かはわかるんですけどね。
やっぱり警察署からの電話は良い気分はしないすw
某警察署は交付予定日の前日に連絡してくることがあるので、「マジで前日になんやかんやで電話してくんの、辞めてくんねすか?」って話でw
いや、ホント勘弁です。
金曜日の夕方にやっちまったよぉー
【編集後記】
昨年は大阪方面には5回ほど。
んで、最後は12/12~12/13でした。
まずはビールで乾杯。
昼に呑むのは最高。
あは( ´,,•ω•,,`)♡
神経質なので、やはり寝て過ごすのはムリらしい。
今年はうどん県に行きたいです。
入管の取次更新研修を狙って…(っ´ω`c)♡