”寒さ対策”質問にお答えします♪ | 人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

シンプルな暮らしをベースに“なんか楽しそう”な日常を綴ります♪美魔女を目指してダイエット頑張っています‼︎



ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaですデレデレ




この度
いつも大好きなブロガーさんと
言っている
主婦ジャンルトップブロガーの
comameさんに大変恐縮ですが
ご紹介にあずかりましたちゅー
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


寒さ対策の
窓にプチプチを貼る防寒、結露予防を
真似してくださって

実際に結露がなかったと
喜んでくれましたルンルン
やったーーーー!!

comameさんのように
毎日を楽しく大切に過ごしたいですデレデレ


来年是非是非是非…
お会い出来たらと
思っていますちゅー

タイミングが合いますようにキラキラ



さて、リブログを読んでいただき
ご質問を頂きましたルンルン
(ご質問ありがとうございますウインク



Q:窓に貼っているプチプチは
どちら側を窓に貼っていますか?



A:プチプチしている方が窓で平らな方が
外側にして貼っています。
プチプチの隙間の空気の層が
一層防寒になると思うので。

春に剥がしてもプチプチの後は
ほとんど付いていませんでしたグッ



商品として売られている
防寒や断熱用のプチプチは
プチプチ側にもビニールが貼ってあって
両側とも平らになっています。

窓用のプチプチが売ってます。 
無地もありますし
雪の結晶のプリントしてるのもあります雪の結晶

普通のプチプチより割高になりますがアセアセ
梱包用のプチプチよりしっかりしてます。



でも、実際は
普通の梱包材のプチプチでも十分です。
コスパもいいし。
丁寧に剥がせば来シーズンも
使えると思います上差し


今年は梱包用の
プチプチ(前シーズンの使い回し)と
セリアの窓用のプチプチと
両方使って様子見てますキョロキョロ



防寒したって寒いものは寒いタラーけど
違いはあるはずパー
結露しないだけもうけもん!!

これはやらない手はないと思いますよニヒヒ


ちなみに我が家のように
大きい窓の下半分でも
結露防止の効果ありますよっチョキ



またね。