おはようございます





ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaです

グッと冷え込むようになって
“ゆたぽん”が大活躍してます

レンチンして使う湯たんぽです

これがとても優秀でして

ゆたぽんを入れて寝はじめたころ
足元だけ暖かくて
やっぱり電気敷布いるかな





と思ったら…
なんといつのまにか
全身ポカポカして
手まで火照るではないですか

暖かさも数時間持つし優秀

いい買い物したと思います

が…
なんとなんと
衝撃的な事実を知りました

・ゆたぽんでレンチン600w裏表3分ずつ
・電気敷布1時間強、その後弱で7時間
ほとんど電気代が同じ。。。
そうなんです。
電気敷布って
そんなに電気代かかってないんですよ。
ただ、弱にするの忘れたり
切り忘れたりするともとこもありませんが

体に負担がないのはゆたぽん

ゆっくり冷めていくのもいい。
スイッチを切り忘れるとかもない。
あとは好みかもしれませんね。
一応、引っ越しの時に
電気敷布も持ってきたのですが
今のところはゆたぽんの方を気に入って
使っています。
暖かく寝て
風邪には気をつけたいですね

またね。