おはようございます





ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaです

(※この記事は昨夜書いたものです)
昨日今日と大好きな大好きな
ライブへ行って来ました

(違うアーティストです)
音楽っていいですね

音楽があるから生きていける

と、言っても過言ではありません

ライブに行きたいから働いている

と、言っても過言ではありません

さて、そんな大好きなライブへ
行って来たのですが…
今回のライブは両方とも
よくありがちな
ライブグッズにペンライト
がありました。

もちろんライブ中に
そのペンライト
を

曲に合わせて振り回すのです

昨日のライブは
約8,000人のペンライトが光るので
それはそれは綺麗でした

が…
私は買いませんでした。
今日のライブのも買いませんでした。
私の場合ですけど…
帰って飾ることもなく
何かを照らすほど明るくもなく
もちろん次のツアーは
また新しいペンライトが発売されるわけで。
帰った瞬間に不用品なのです。
2時間ちょいのために1,000〜2,000円って…
無くてもいいんじゃないかな。。。
と思いました。
昨日は正直、私だけ持ってないのは変かな

と、結構悩み





実際にグッズ売り場までは行きました

私は
素敵な素敵な“お歌”を聴きにきたのです。
無くても大丈夫

それに魔法の言葉があります。
【他人は自分が思うほど
自分を見ていない】
自分は自分

実際、ペンライト無くても
全然平気でした

むしろ考え過ぎでした

今日はグッズ売り場へも行かなかったです。
買わなかった2本分の
ペンライト代を
食費の余りを貯めている
ワクワク費に入れようと思います

あ
毎回ペンライトやフラッグを

買わないわけではないですよっ

テンション爆上げで
しっかり事前購入することもあります

来月も3公演ライブに行きます

お仕事も節約も頑張ります

またね。