【鍋炊飯】失敗から学ぶ♪ | 人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

シンプルな暮らしをベースに“なんか楽しそう”な日常を綴ります♪美魔女を目指してダイエット頑張っています‼︎



こんばんは黒猫魚しっぽ魚の骨魚あたま
ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaですデレデレ




炊飯器を断捨離して
ふつーーーの鍋で
ご飯を炊くようになり



ブログでも何度かご紹介していて
何名かに鍋でご飯の炊き方や
炊き方のコツを教えて頂きたいと
コメントを頂きましたルンルン
(ありがとうございますちゅー




それで昨日、確かめるように
炊いてみようと思ったのですが…アセアセアセアセアセアセ
(最近慣れてテキトーになってきた滝汗



やってもーたっ




焦げてるやないかーいチーンチーンチーン
 


はいタラー
焦がしましたーアセアセアセアセアセアセ



初めの強火の時点で
沸騰に気づかず滝汗
焦がしてしまいましたタラー



なぜか鍋から目が離せないのに
米びつに米を移し替えてたバカタレです口笛



やっちまったなーと思いつつ
炊き上がりを心配しつつ…



その後の工程を
いつも通りに炊きました。




すると…




なんて事でしょう!?



このお焦げが
美味しい!!!!



大奥ばりに
美味でござりまするぅ〜酔っ払い
叫び…たい気分!!(気分ね)




あんかけをかけたら
もっと美味しいだろうなぁと
想像しながらモリモリ食べましたチョキ



今回のお焦げで学びましたデレデレ
お焦げは最後の強火で作るのかと
思っていましたが…
 

始めの沸騰させる段階で
焦がしても美味しいと。。。
もしかしたらこちらの方が
パリッとして美味しいかもOK


今度はわざとお焦げを作って
美味しく食べてみたいと思いますルンルン
うまく出来たらご紹介させてもらいますねデレデレ



改めて誰でも簡単に炊ける
計量カップいらないんですけどぉ〜⁈
鍋炊飯の炊き方もご紹介させていただきますルンルン





今日はお出かけして
デパ地下で生春巻きを買って来ました。


ベトナムのお土産で
生春巻きの皮を頂いたので
お勉強の為に買ってみましたルンルン



居酒屋さんくらいでしか
食べたことなかったけど…



簡単に作れそうですOK



野菜は細く
メインの具は大きめに
巻く時の配置に気をつけると
見た目が綺麗でいいですねOK


今度作ってみますパー



またね。