こんにちは





ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaです

本日2回目の更新です。
日々いろんなブロガーさんの
ブログを拝読させてもらい
お勉強しております

先日も
洗濯マグちゃんのお手入れには
クエン酸がいいのだとか…。
酸化してくるマグネシウムを
元に戻すそうです。
(販売元はマグネシウム同士が
擦れてお手入れが必要ないとのこと。)
洗濯洗剤を一切使わないので
マグちゃんだけで少しでも
綺麗に洗いたいじゃないですか

これはやるしかない

でもうちにはクエン酸はありません。
モノも増やしたくないので
購入もしたくない

ならはこれも
トップブロガーさんに習って
お酢で代用する

が、しかし
我が家にあるのは“すし酢”
いろいろ混ぜるの面倒で
“酢”ではなく“すし酢”を買っていた

まー、すっぱいには変わりないしね
まっいっか

(な。わけない
)

ちょっとだけよー

よーく揉んで放置してを繰り返し
少量でいいことにする。
忘れて朝になってた

2〜3回すすいで
普通に洗濯しました。
まったく酢の匂いはしませんでした

マグちゃん復活してるはずです

それからそれから〜
水垢にもクエン酸がいいのだとか

ならば…
これも“すし酢”で磨いてみよう

もう食器洗剤もメラミンスポンジでも
落ちないのよね





なんてことでしょう

ピカピカ

“すし酢”でも行けました

酢だけの方が落ちがいいと思うので
今度は掃除を兼ねて
すし酢じゃなく“酢”を買おうかな。
酢が多機能で
モノを増やさず済みました

多機能大好きです

多機能でどんどんモノを減らしたいですね。
またね。