節約を柔軟に考える | 人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

シンプルな暮らしをベースに“なんか楽しそう”な日常を綴ります♪美魔女を目指してダイエット頑張っています‼︎


こんにちはピンク薔薇
ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaですデレデレ



昨日小玉すいかを買いましたスイカ


200円ですウインク
随分小さいし、安いしで
賭けに出ましたパー



大事な食費から買うんですから
美味しいものが食べたいです。



自転車の振動でカゴとぶつかり
割れてしまったんですけどタラーどんまい


美味しかったらいいなぁ。。。




冷蔵庫で一旦よく冷やして
切る前に少し放置してから切ります。


わーーー爆笑
キレイな色ーーー爆笑
皮も薄い!!


お味は…


OKOKOK!!
めちゃくちゃ甘いわけではありませんが
200円以上のクオリティ!!
みずみずしくさっぱりスイカ


いい買い物したなぁルンルン





節約生活をしていて
光熱費を一生懸命節約してます。


でも最近は出来る限りの節約をしてて
1か月頑張っても
数十円〜数百円の節約です。


一番効果があるのは
食費の節約。


1回の外食をやめたら
簡単に3000円節約できたり

食費予算を余らせることが出来たら
簡単に数千円節約出来る。


食費の節約が
一番手っ取り早いと思いました上差し
(もちろんモノを買わないことも)


柔軟に考えると
キッチンのIHの電気代を節約するより
外食を控える方がよっぽど節約になります。

電気代が1,000円高くても
食費が3,000円安くなればいいですよね。


たまには飲みに行きたいし
疲れてお惣菜を買いたい時もあるアセアセ

うまくバランスをとりたいと思いました。


柔軟な節約もっともっと頑張って
大好きな旅行へ行きたいデレデレ


またね。