深夜におばんでございます

ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaです

我が家のアパート
3階建で各階に4件
全12件の集合住宅です。
入居して
2ヶ月が過ぎようとしてるのに
誰ともすれ違ったことがありません

オーイ、ダレカー。。。
12人以上の人が住んでるのに
誰とも会わないなんて。。。
不思議です





1Kって事もあり
若い単身者の方が多いせいか
ゴミ出しのマナーが悪いです





燃えるごみに何でも捨てる。
曜日関係なく捨てる。
アパート専用のダストボックスが
あるので、外から見えない事をいいことに
自分勝手で困ります





幼稚園児でもルールは守れます。
大人が守れないなんて恥ずかしいかぎり。
我が家のお隣さん
前にブログにも書いたのですが
ほとんど居ません

が…
連休が終わってから
ちょこちょこ帰って来ます。
帰って来るのはいいのだけど
0時とかに洗濯したり
電話で話したりするんですよね





さすがに0時に洗濯は
常識ないかと…





お隣と我が家は間取りがちがうので
すごく響くわけではないですが
反対隣の人や
1階の人も迷惑だと思います。
電話での話し声は逆手にとって
こっちの生活音を気にしなくていいので
気楽です。
真上の部屋の人の足音も
初めは気になってて
ドンと音がするたびに目が覚めたり

それが今ではすっかり慣れて
気にならなくなって
目が覚めなくなりました
笑

慣れって怖い

1Kって事で
勝手にみんな一人暮らしと
思っていて
二人暮らしぽい方がいる事に
驚いていましたが…
実際に暮らしてみて
ベットも棚もないし
もう少し狭い部屋でもよかったなと
思いはじめたら
全然二人暮らしもありと思ったり。。。
暮らしてみないと
わからないもんですね

アパート事情が
ほぼ愚痴になってしまった





またね。