一度手放してみる断捨離 | 人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

人生やり直すのよっ!なんか楽しそうな暮らし♪

シンプルな暮らしをベースに“なんか楽しそう”な日常を綴ります♪美魔女を目指してダイエット頑張っています‼︎


こんにちはチューリップ
ミニマルな生活を目指し
奮闘中のemikaですデレデレ

本日2回目の更新ですルンルン


細々したものは
もう捨てるものがないと
思い込んでいましたアセアセ


でももう一度見直すと
あるものですね滝汗滝汗滝汗


私の部屋は収納が狭く
さらに棚や引き出しを購入していないので

細々としたモノの収納のは
テレビの下のBOXのみ。


前まではこの4個のBOXパンパンでしたが
断捨離をすすめ
両方の上の段は
スカスカになってきましたルンルン

いずれ右のグレーの2個のBOXのみに
したいと思っています。


今回の見直しで断捨離するものはこちら下矢印
こんなにあったーーータラータラータラー
必要と思っていました。。。

メイクブラシクリーナーは
メイク落としで代用できるし
専用の容器もなくても洗える。

マスキングテープ
本当にお気に入り2個を残しあとは職場へ。
クリスタルシールも職場へ。
季節の掲示板作りに使ってもらう。

白い棒みたいのは
グルーガンの芯
グルーガン断捨離したのに
1本だけ芯が出てきたアセアセ

研修や勉強会の時に使う
赤いペンケース
当たり前のように使っていたけど
大きすぎタラーかさばるタラー
小さく薄いモノに買い換える。

iPodとケース
iPod入れていた小さいポーチ
本体が小さくて気に入ってましたが
iPhoneから音楽を聞けばいいので
不要になりました。


最後に毛玉取り機
最後に使ったのはいつかわからないほど
使っていないタラー
毛玉を取ってまで大事に着る服がないタラー
多分ないと思うけど
必要になったら買えばいい。
一旦さようなら。


どなたかの本かブログで
捨てるか迷った時
お金で買い戻すことが出来るものは
取り敢えず捨ててみる。
そして、買い戻すことはほとんどない。

と、目にした時に
ぐーんと断捨離が進みました。

グルーガンを断捨離したときも
今回の毛玉取り機も
そのルールで断捨離することにしました。


もう断捨離するものがないと
思い込んでるだけで
定期的な見直しが必要なようです。


どんどんミニマルな生活を目指しますルンルン

またね。