桜 卒業 旅立ち エールを。 | もなかとあらよ!

もなかとあらよ!

フレンチブルドッグ初代のもなかが13才手前で千の風になってしまいましたが、
ハマると危険と知りつつまたフレブル「ワンパ」と生活する事を決めたアホな家庭のブログ。
Disneyもね(^^)✿ 

 

 

 

日本の心 桜。

まぁ後ろの桜がちと・・どころかかなり寂しいですけど

勿論ボクニコは花より団子。

お姉、その手を離せハッ

 

 

 

 

 

 

聖火リレーも見れて桜も見れて桜

スタバ「さくら咲いたよベリーフラペチーノ」もこうしてガン見できて、

何てことないんだけど幸せだねーママ照れ

だからストローを口に持ってこい・・ったく汗

 

 

 

 

 

 

ママ)  (木) さくら(スタバ)   ぶさいく・・ 

 

 

もな) 何だ?字余りにも程があるぞハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

桜並木が綺麗な秘密の丘を 麓からずーっと歩かされて・・

 

 

 

 

 

・・ると時間がかかるので、

MINIで三往復位したかな。

 

面倒くさがるお姉にカメラを渡して「今だ、撮れ」ってウインク

古代住居がある所。

 

 

 

 

 

 

ボク(もなかニコ)を飼うことになったきっかけ。

 

ママがMINIを購入した時付いてきたブルドッグのぬいぐるみを見てたら、

二代目のワンちゃんを何にするかって時に「ブルドッグもありか?」ってなり

ちょうどボクがペットショップでベロ出して寝てて👅 

目を開けたらママが覗き込んでたという・・

ありがとねミニニコニコ

 

 

 

 

 

 

東白河郡矢祭町にある戸津辺の桜に ママとお姉で来てみましたよ。

女 二人だと、ボクを抱っこして撮るとき・・ざつ。

 

 

 

 

 

 

 

樹齢600年超。

幹も太いよ~ 

エドヒガン桜としては福島県で一番の早咲きとして知られている 一本桜なんだって。

 

 

 

 

 

 

 

よろっ  梅沢富美男 女形。

エロさを真似たんじゃねーよ

 

おっ 何か耳がピンピンて出てるように見えてボクっぽいんじゃね?

 

 

 

 

 

 

 

道の駅はなわに寄って🍦ダリアのソフトクリームを物色。

ダリアってね、はなわの町の花として皆さんが大事に育ててるんだって。

へー照れ 最初に育てたの、ダリア?

 

 

 

 

 

 

で、ボクの前に突き出されたアイスが・・何と!

カップにミニストップの文字がハッ

おい(怒) 何でこうなるびっくり

ミニストップに怒ってるんじゃないよ、わかるでしょ 流れ的に・・

 

 

 

 

 

 

 

 

🍜白河ラーメン 英(はなぶさ)  

読めねーペロッむらさき音符

 

 

 

 

 

 

白河ラーメンと言ったらワンタンも人気なので久しぶりにワンタン麺。

美味しかったそうですよ

ボクにはナルトがお土産かぁ? いいんですけど菜っ葉でなければね。

むしろ最近ナルト見かけないから貴重品だったりして。

 

 

 

 

 

 

んでー

ボクん家で毎年行ってるここ滝桜。

ラッキー 人がそんないない。

 いつもは無いロープが。べぇ~ プロレスか

 

 

 

 

 

 

 

立ち入り禁止になっていました。

密を避ける為には仕方ないね~

でもここまで観覧できるようにしてくれてありがたいです。

 

 

 

 

 

 

TVでは今日が満開予想でしたが、ほんの少し早かったかな?

何日か後に見に行った3匹のブルちゃん連れのブロガーさんの時は最高でしたけど桜

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ見ても惚れ惚れするよ。ん?ブーンブーンって何やら騒がしいぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

どう見ても三春!の関係者が

何体かのドローンを飛ばして滝桜を撮影していました。

ボクも思い出に撮ってくれないかな。

 

 

 

 

 

 

左上の小さいドローン。

この目線で見ればひときわ感動するんだろうな。

 

おーお待ちかねの車、見っけ!下矢印

 

 

 

 

 

かんのや・ゆべしの車です。

九時ころ着いて先ずは「ゆべし・さくらあん」を確保しようとしたら

一旦売り切れ。

販売員さん 「後は昼頃入荷ですかねー」

 

 

 

 

 

 

 

待ったよ。さくらあんは季節限定ですし お姉が(今日は仕事) これを食べたいと言ってたんでね。

感謝しろよヒマなボクらをお願い

 

 

 

 

 

 

 

1000年超の滝桜もこんな木の時代もあったんだろうから凄いよね。

ボクなんてまだ12年だもん。5/25で13歳だけどね。

 

ママがブログを始めたお陰で色んな人と知り合えて

充実した年月だったなー

あーーー幸せだったぞーー

ありがとーーーハートラブラブブルーハーツグリーンハーツ

 

 

 

 

 

 

 

もなかですけど、三月初めに大病が見つかり、

長くはもたないと知らされ最後の思い出にと聖火リレーを見に行き桜を見に行き

寂しくさせないよう付き切りで看病してきましたが

4/28日

夕方 自宅で、ちょうど家族3人が集まったときに息を引き取りました。

 

皆様に暖かく支えられて楽しく過ごせて来れたことにお礼を申し上げます。

 

 

またの機会にブログの方で挨拶させてもらいます。

千の風になったもなかに代わって。