長期連載大河ブログ142日旅を中断して別記事を挟みます




仕事のついでに寄り道して帰るシリーズです
出張業務は全て終了していて
寄り道しながら帰ります







とりあえず日記は数日前、業務後半戦のための移動日で、うどん県に前乗りして前泊するところからで、竹久夢二の生家記念館を見学しましたところからです。



少年山荘




夢二が晩年、東京で暮らした住居兼アトリエだそう。






夢二の設計によるものでいわば建築アートらしーが、移築したものと思ってたら復元であった。





チケットは生家記念館と共通です。














こちらも作品は撮影禁止ですが、装丁された本や雑誌は作品ではないと思うので撮ってみましたが、
アウト?






アトリエの調度品を撮影したら作品と思われるものが写り込んでいたのでボカシ処理をしています。





向こうの白い部屋は撮影禁止の表示があったので撮影していません。

























別の場所にある夢二郷土美術館に、黑の助とゆー看板ねこがいるそーで、まんまるお目々の黒猫とか、めちゃカワです。爆笑



















そのあとは瀬戸大橋を渡って、いよいようどん県に突入しました。







続きます。