夏の北海道から秋の北東北を旅してきた
142日間の記録です。
54/142日目(その3)ラストです。
大阪を出発して54日
原付を積んだ軽バンで北海道にわたり
まだ未徘徊のエリア道東南部へ移動してきて
JAFの洗礼を受けた
百人浜
そんで第二展望台を見つけたんだけど。

夕方5時頃になってるし誰もいないし、今日はなんかツイてない日だしクマも出そうだしで行くのはやめとこっと。

さて次は襟裳岬なんだけど、なぜか予定が大幅に遅れててそのあたりで一泊になるんだよね。
でも襟裳なんか何にもないからスーパーもなくて食料がないんだよね。
セコマぐらいあるんかな?
襟裳岬

えりぃものぉ春ぅわあぁあ。

時間は18時を過ぎて、買い物してきてここで寝ようと思ったんだけど。
ちょっとこの傾きはキビシーな。
でもさすがになにもない襟裳。
70km離れた道の駅に行く途中で、コープ様似店で食料(カード602円)買って、オカモトセルフでガソリン(@152.6カード3460円)入れた。
道の駅みついし
遅い晩酌20時30分。
54日目(2024-08-26)まとめ
走行距離279.4km 通算9226.0km
モンキー出動 8日
徒歩 2.76km 4159歩
寝床 道の駅みついし
道の駅通算30泊
キャンプ場10泊
その他通算14泊
キャッシュレス 13663円 通算292442円
現金0円 通算 51330円
ガソリン 3460円(カード)@152.6
朝食 353円(カード)パン ヨーグルト
昼食 0円()在庫 ロールサンド
夕食 436円(カード)イカ刺し タタキ
酒 0円(カード)在庫
風呂 390円()
洗濯 0円()
観光 0円(カード)
駐車場0円()
雑費 9600円(カード)JAF
フェリー 0円(