142日間の車中泊旅の記事を一時中断して
先日愛知で仕事をしたついでに
周辺を徘徊したことの記事になります
 
 
 
 
 
 
 
愛知に行きたいところがなく
富士山を見ようと静岡へ行き
岐阜を越えて富山から石川へ至る
 

 




リムジン後ろリムジン前





  松任海浜公園





特にここに立ち寄りたかったとゆーわけでなく、昼なんで弁当を食べるいい場所はないかと探してやってきた。

天気がいいし、海辺のベンチに座って割引弁当をいただきましょう。




いい浜辺だね。
ご飯食べてからしばらくもぼーっと海を眺めていたよ。





なんか工事で本来の状態じゃなさそうだけど、海水浴場だったりパークゴルフ場だったり子供用遊具があったりするらしい。





すぐ近くには高速PAがあってそこからでも、当然下道からもいける、ネーミングがわし好みの朝風呂もやってる温泉があったり車中泊も捗りそうな場所でした。




まだ昼ごはん食べたとこだし、ここで車中泊するのはわしの道程と合わないので、場所の研究はこのぐらいにして先に行きましょう。

午前中の寄り道は地味なとこだったけど、午後はなかなか期待できる寄り道ですよ。






  こまつの杜




駐車場無料、入場無料。





コマツのくっそデカい重機が2機あって圧倒される。





超巨大ショベルPC4000と。




超巨大ダンプ930E。





見上げる大きさ。






時間を合わせれば搭乗もできるし、ダンプの荷台を上げてくれたりもする。

ちびっこ大興奮だと思うが、おっさんだって大コーフンやで。





これが長期徘徊の旅なら時間調整するんだが、今日のは帰り道寄り道の旅なので、いつかリベンジすることにしよう。





敷地はそれほど巨大ってわけでないので、じきに通り抜けたらJR小松駅だった。






こんな駅前に無料駐車場で無料施設を開放しとるんか、さすが世界のコマツやな。





そーいや小松には松井秀喜の記念館みたいのもあったはずやな、行かんけど。





またこまつの杜に戻ってきた。





続きます。