142日間の車中泊旅の記事を一時中断して
先日愛知で仕事をしたついでに
周辺を徘徊したことの記事になります
愛知に行きたいところがなく
富士山を見ようと足を伸ばした静岡県から
北陸へ抜ける途中に奥大井まで来た
大井川鉄道 千頭駅
車中泊で目覚めた朝、寝床にした道の駅を散策してたら、大井川鉄道の千頭駅に隣接していて、懐かしい南海の急行やトーマスの仲間がいた。
そしてそこも実はゆるキャン△の聖地だった。
9時15分井川行き始発列車の発車時刻が近くなったらなんか機関車だけキタ。





なんかガッチョンガッチョン連結したり移動させたり切り離したりいろいろ作業しとる。



先発列車の車内を撮影してたら怒られた。
乗車券がないと乗車はできないらしーね、発車前だとしても。
車内まで撮りたければ、一駅だけ(160円)買うのがいいらしい。
そそくさと降りて、転車台を見て、駅の探索は終了です。

南海電車やトーマスに思い入れはなく、ちらっと写真が撮れたらいい人は、構内に入らなくても外のこの辺から写真が撮れますよ、望遠要るけど。