142日間の車中泊旅の記事を一時中断して
先日愛知で仕事をしたついでに
周辺を徘徊したことの記事になります





愛知に行きたいところがなく
富士山を見ようと足を伸ばした静岡県
霊峰見えずに日本平からロープウェイに乗る







  久能山東照宮





ロープウェイが到着した久能山にある東照宮。
最初の東照宮らしいす。






せっかくロープウェイで下ったのにまた階段で登っていきます。



東照大権現。

権現ってそもそも何やねんと思たら、日本の神々を仏教の仏や菩薩が「仮の姿」で現れたものとする本地垂迹思想による神号、やってwikiによると。







阿の人。




吽の人。










アジサイみたいな花が目を引く。
ヤブテマリとかオオテマリとか検索には出るが、わからん。
























国宝。





三猿的なナニカ。

ワシラにも酒をくれまいか
くれまいか

これはわしの酒じゃオマエラにやる酒などないわ

頼んます一口だけでも
オネガイオネガイ


てなことではないわな、たぶん。
















家康の遺体があるらしい。





家康の愛馬を埋めたとか。
生を全うしたあとならいいけど、たぶん殉死なんやろなあ、知らんけど。








逆さ葵やって。
まだ未完成でこれからも発展するってことで、日光にもあったなこんな意味のヤツ。









本来の参道。
1159段の階段。









参道からきたらこの門をくぐって境内に入る。




モデルが男だと映えんなあ。




女の子だといい感じなのに門から見えるはずの海が白トビしてるしタイミングが悪くヒトたくさんでワチャワチャしてるし、これならさっきのニーちゃんのがマシか。キョロキョロ




1枚目を拡大してオッサンを消しゴム。





3枚目を拡大して手前2人を消しゴム。
ええカンジだが海の色は帰らない。





てなことして遊んでみました。























ロープウェイで日本平まで戻ってきました。




夜にイベント(夜市?)があるらしく駐車場広場に店が作ってましたが、わしはここで退散です。





続きます。