142日間の旅記事の途中ですが、ちょっと別件挟みます。

といって場所が違うだけでやってることは同じです。ニヤニヤ






先日愛知の郊外で数日間仕事をしまして、そのついでにちょっと徘徊しました(しています)。





ホテルは発注元に請求できますが、酒や食べ物は自腹なのでケチります。

飲みにもいかずホテルで酔っ払ってバタンキューです。





酒はもちろん家からパクってきたものです。
割引天ぷら(348円)、半額キャベツサラダ(114円)。







朝食付きプランは嬉しいですね。

しょぼそうですがバイキングなのでもっとガッツリ取ることもできますが、朝からガッツリは食べられないのでこんな感じで。





昼飯は近所のスーパーの弁当で済ませて、ハードワークを済ませたら翌日の仕事場所の近くのホテルに移動して、家からパクった酒と割引惣菜で晩酌してのバタンキューです。

この日は割引浜松餃子(324円)と割引塩焼きそば(138円)みたいですね。




朝食バイキングのあとの残骸。
家では朝はパンなのですが、ホテルではほぼ必ず米です。





昼はテキトーなスーパーの弁当に、この日は割引の寿司(750円)。



愛知のスーパーの寿司もレべルが高く、美味かったです。
パックのまま20秒レンチンする技を覚えてからは特に。



寿司



つか大阪のスーパーの寿司がレベルが低いのかもな。
もしかして近所のスーパーのレベルが低いだけなのか?





最終日の朝食バイキング。
トレイ上で完成のつもりだったんだけど、ちょっとたまごが目について。

ゆでたまごのつもりだったけど生たまごでした。
あー、そらそうか。
そーいや最近生たまごや海苔のついた旅館朝食を食べてないのですっかり忘れてたな。

あんま生卵食べたくなかったけど、割ってもーたらしゃーない、美味しくいただきました。






ハードな仕事が済んだらついでにちょっと遊んで帰りましょうかね。

業務終了日は帰宅するテイでホテル代は請求できないのでここからはいつもの車中泊になります。


仕事の疲れを癒すのに快活CLUBでマッサージシートが欲しかったのですが、空いてないので仕方なく最安席でシャワーを使用しました。



シャワー後にアイスコーヒーを2杯飲んで、最小時間30分内に退店です。

シャワー+アイスコーヒー2杯で225円はコスパイイですね。口笛





このまま快活で寝る人もいるのでしょうが、わしには走る寝床のN-VANくんが居るので、近くの道の駅に移動します。



なかなか綺麗な並木ですね。
メタセコイア?





デンパーク安城

道の駅ではありますが、有料の公園施設のようです。
ファミリーで行くのがいい感じぽい公園です。





入園券を求めて並ぶ人たちのためのパイロンでしょうか。
そんな並ばんやろ思いますが、なんかのイベントの時には並ぶのかもしれません。




入園料は700円もいるらしく、なかなか強気な施設だな思いました。





デンパークはデンマーク+パークのようで、園内にあるデンマーク風の風車が外からでも見えますね。





メタセコイアの向こうに陽は落ちていきます。





じゃあそろそろ晩酌を始めましょうか。




割引イカマヨ七味(233円)と割引砂肝塩(195円)。









朝ごはんの割引サラダ(30円)とロールパン(推定160円)を食べて、これからどこに行こうか考える。



行きたいところ、、、、なかった。笑い泣き

城とかあんまりキョーミないし、ジブリはアリだけど値が張るしなあ。

ウダウダ調べたりLINEマンガ読んだりしてたりしたら昼も近くなってくる。

よし、愛知はスルーして隣の静岡に行って富士山を拝もう。
わし、夏の富士山ばかり見てて、てっぺんに雪をかぶった富士山は見たことないもんな。
もしかしてヒコーキからとかならあったのかも



愛知は行きたいスポットはなかったけど、代わりに食べたいものを食べましょう。




昼だけうなぎ屋安城店




晩は焼肉と居酒屋らしい。




初めて食べる、ひつまぶし。





肝吸いつけて3200円。



Googleの評価は高かったけどそれほどでもなかったな。
皮がパリッとしてるのは好みだけど、ちょっと苦味が出ちゃってるな。

出汁で漬けるといいのかもだが。

でもわし、ひつまぶしよりやっぱりうな丼かうな重がいいかな。




さてじゃあ、午後は富士山目指して走りますよ、もちろん下道で。








続きます