夏の北海道から秋の北東北を旅してきた
142日間の記録です。
43/142日目(その3)です。
大阪を出発して43日
原付を積んだ軽バンで北海道にわたり
基本的に車中泊で気ままな一人旅で
増毛の町を徘徊中
千石蔵

丸一と関係なさそうなカフェ。

丸一と関係なさそうな焼肉屋のマスコットが絶妙にエロい。
黄桜のカッパみたいに國稀の正規のマスコットなのかも知れんが検索にかからず詳細は不明。
ふぅ、エロいのを観光させてもらったところで、そろそろ移動しましょうか。
さて日本海に出てからこれからどうするか考えた選択肢は2つ。
1)当初の予定通り北上して利尻礼文へ。
2)積丹まで南下してあの美味かった寿司屋のウニ丼を狙う。
じゃー礼文利尻にするかと思ったけどその前にその中間あたりの離島、天売焼島に行こうと思いついたのだ。
礼文利尻より観光地化されてないので、盆を過ぎると一気にシーズン終了になりそうだしね。
現在14時過ぎ、あと1時間ちょっとで島へ渡るための羽幌港へ着く。
島へは明日渡るとして今日は下調べやフェリーの予約とかやらなきゃな。
そーゆー理由なのかこの後の写真は明日の朝のフェリーターミナルまで一切ない。
旅自体が非日常なのに長くやってるとそれがだんだん日常になって当たり前になってしまっていたのだが、ここで離島に渡るとゆーさらに非日常の行為が、気を昂らせて写真を撮ることも忘れさせたらしい。
リトウダリトウダドキドキワクワクー



道の駅ほっとはぼろ
晩酌はこうかな?
晩酌 ビール→ウイスキー水割
アテ うずらのたまご3つ(定価322円)、昨日買った半額焼売(199円)。
オヤスミナサイボーグ003フランソワーズアルヌールサクテキ



43日目(2024-08-15)まとめ
走行距離170.7km 通算7951.8km
モンキー出動 3日
徒歩 2.62km 3908歩
寝床 道の駅ほっとはぼろ
道の駅通算27泊
キャンプ場06泊
その他通算10泊
キャッシュレス 2902円 通算229015円
現金1100円 通算 28300円
ガソリン 3214円(カード)出光@169
朝食 401円(カード) コーン、フルーツ
昼食 248円(カード)ナポリタン
夕食 521円(カード)焼売
酒 0円(在庫)
風呂 0円()
洗濯 1100円(現金)
観光 0円()
駐車場0円()
雑費 0円()
