道の駅かみしほろ
さっぶ。
八月も近いとゆーのにさっぶ。

昨日の半額弁当の残り(在庫)とインスタントみそ汁(持込)で朝ごはん。
ああー、みそ汁がしみる。

一昨日に焼酎(持込)がカラになったと思ったら、昨晩は日本酒(持込)がカラになっちまった。
大事に飲んでるんだけど、ウイスキーとビールも、時間の問題なんだろーね。
さて今日は釧路湿原へ行きますか。
釧路、屈斜路、クッチャロは同じアイヌ語を語源としてる気がするな、知らんけど。
道の駅で売ってる100円(現金)のゴミ袋でゴミを捨ててから出発しよう。
ヒガシヘ100km100プンイドー



釧路市湿原展望台
有料で湿原を展望できるらしいが、有料。
有料を嫌ったわしは入場せずに外の木道を歩く。
8月になったら、この道は熊のため閉鎖されたらしーな。
しばらくしたら再開するけどまたすぐ閉鎖とか、タイミングが合わないとなかなか行けんぽい。
一周一時間かかるけどね。
広場とかいろいろあるけど、見どころはぶっちゃけサテライト展望台だけ。

サテライト展望台(北斗展望台園地)
おああ、スッゲーぞ!!(*゚0゚*)
30分歩いたかいがあるわね。
ここまで歩けない(歩かない)人のために、入り口の有料施設があるのだと理解した。
帰りに有料施設も一応見るかとも思ったけど、ええわ、要らんわ。
しかしスゲーな、こんなとこが日本にあるなんて。
ふう。
帰りの木道で手すりで羽化してる蝉を初めてみたので記念撮影。
景色から蝉からええもん見せてもろて。
クシロシツゲンニハマダテンボウダイガアルヨー


