Temuで買ったもの(7)(8)

 

 

 
電工ペンチ
 
 
 
 
 
 
 
ステップドリル
 
 
 
 
 
 
いい工具は使いやすいのに間違いはないけど。
 
 
いい工具>>粗悪工具>>>(越えられない壁)>>>工具なし
 
 
 
 
素人が年に1〜2回使う程度なら
 
粗悪でも何でも無いよりマシでしょう
 
 
 
 
2つともまだ使っとらんから
 
粗悪と決まったわけでもないし
 
 
 
 
8勝0敗
 
 





雷 雷 雷

 







それはさておき続きです。

 






 ヌルイバーガーを食ったあと、虹の松原から小一時間東へ走ると生の松原に至る。

 
 

 
 
松林を歩いて抜けて。
 
 

 
 
生の松原元寇防塁
 
 

 
 
元寇を防ぐ石の塀。
 

 
 
絵巻にも載っとるんな。
 
 

 
 






==リムジン後ろリムジン前







 
そのまま海沿いを東へ走って。
 



 

 
 

福岡タワーを眺めながら公園通りを歩く。

 

 

 
 
ここは通称サザエさん通り。
 
 

 
 
ここ、雰囲気めっちゃええわ。

ここを散歩するの、めっちゃ好き。
 
 

 
 
福岡タワーもめちゃカッチョいい。

通天閣とは違ってめちゃアーバン。
 
 

 
 
タワーには登らんかったけどな。
 
 

 
 
タワー内のショップとかも寄ることなく、ただただ散歩する、それでジューブン。
 
 

 
 
金印もあるし近くの福岡市博物館にはちょっと寄るかなと思ったけど、その時の特別展が冨樫義博展でキョーミないから寄らず仕舞い。
 
 

 
 

下書き書いてる本日3月7日の特別展はセーラームーンミュージアムだから、これなら入ってたかもしれん。


いや原作読んでないから、それでも入ってないかな。

 
 

 
 
長谷川町子展なら入ってたか。
 
 

 
 
いやー、雰囲気があって好きな場所でとてもイイ散歩でした。

そーゆー記憶しかないから、足の病気の腫れや痛みは引いとるんやろなたぶん。
 
 

 
 
でも福岡タワーまで歩いたら引き返してきててさ。

タワー見ながら歩くからタワーをゴールと思い込んだんやろなあ。


 

 


 

その先の海はタワーの下では見えてないから気づかなくてさ。

シーサイドももち浜海浜公園には行ってないのは大失敗。

 




続きます。