先日チャーシューをゲットした。
早速チャーハンで。
やっぱチャーハンにはチャーシューやね、ハムではモノたらんね。
とかいいつつチャーシューは厚めに切った一切れだけ刻んでハムで水増しして。
残りはセコく保存しとこっと。
それはさておき続きです。
土石流被災家屋保存公園は道の駅ひまわりと隣接していて。
お昼時だったんでそこの佐世保バーガーを頂く、佐世保でもない島原の道の駅で。
ヨゴレかと思ったけどちゃんとホンモノの証明のマスコットがいたんで安心。
緑っぽいテントの下に席をとったから、マズそーなヘンな色が付いてるけど。
ご当地バーガーとか、たいていはうん美味しいねレベルなのに。
ほんでバーガー1個1000円とかしがちなのに。
スペシャルバーガーにコーヒーつけても880円。(推定)
道の駅ひまわり
スゲーぞ佐世保バーガー!
なんて肉々しいんだ!
今まで食べた一番うまいバーガーでした。![]()
![]()
![]()
佐世保バーガーの中でも店によってまた違うんだろーけど。
メッチャ満足して次に向かうのはまたわしが選んだ大三東駅。
ええ雰囲気の海の見える駅。
ちょっと泥っぽい有明海でなければ、下灘駅にも負けてないええ感じの無人駅。
ゆーてまー無粋な自販機とかあって、それが全てではないが下灘駅には並べんけどな、近い感じはあるけどな。
駅舎と駅名看板とベンチが1枚の写真に収まらんのも痛いかな。
ほんで無人の大三東駅を撮りたいのに、なんか劣化版PAFFYみたいな二人組の女の子が邪魔でさ。
いつまで遊んどんねんはよどっかいけやと思ってたけど、どーもこの娘ら手前の方に居った写真集団のモデルみたいでな。
タダでモデル使えるし、もっとバシバシ撮っときゃヨカッタ。
続きます。
















