Temuで買ったもの(9)

 

 

 

 

 
トランクネット
 

 
 
結構でかいサイズで何かと使える

 


 

主な使い道は車内の棚やテーブルから


物が落ちないようにすること

 

 

 

 
 

ええやん。
 
 
 
 
9勝0敗。








雷 雷 雷









それはさておき続きです
 

 

 




 
 
 
石炭記念公園内は無料で見学できたけど、有料施設もある。
 
 
 
田川市石炭・歴史博物館。
 
 

 
 
ジオラマ。

2本煙突もあるけど櫓も2つあるね。
 
 

 
 
屋内展示。
 
 

 
 
屋外展示。
 
 

 
 
坑道とか見れない代わりに掘削機械とか充実しとる。
 
 

 
 
屋内展示や屋外展示は正直ピンとこなかったけど、炭鉱住宅の再現がよかった。
 
 

 
 
 

 
 

 
 
なんか人が来るとセンサーで感知して、人形が喋りかけてくるギミックもあった。
 
 

 
オー良う来たのワレまあ上って行かんかい
ビールでも飲んで行かんかいワレ
久しぶりやんけワレ何しとったんどワレ 
早よ上らんけ オンドレ 何さらしとんど
 
 
そんな感じのことを喋っとった。
 

 

 

 
ペ、ペリカ
 

 

 
リ、リアルカイジ、帝愛地下王国
 

共同流しからの櫓。
 

 
 

遡るほどに当然ながら住宅は劣化。
 

 

 
明治期では住宅ですらなく納屋やねんな。
 

 

 
順路ではまた屋内に戻ってジオラマ。
 

 

 
ユネスコ記憶遺産、山本作兵衛氏の絵を。
 

 
 

ジオラマで再現。
 

 
 
湯船で石鹸使うなと書いとるやろ。
もともと湯も真っ黒やからええんか別に。

ところで江戸時代でもないやろに混浴なのね。
 
 

お、あいつの女房チチでかいな。
あら、あそこの旦那、えらくちっこいわねホホホ。
 
 
とかそんなことは言わんのやろか?
 
 思春期の少年少女はどうなんやろか???