暖かく天気のよい日曜日になることは天気予報でわかっていた。

当然、モンキー出撃。

時期的に梅。

見るだけなら大阪城公園が近くていいが、梅はいわば付け合わせであってメインは走ることなので、少し離れた梅の名所、奈良県月ヶ瀬に行く。



その前に関西ー中部ライダーのメッカ、針テラスに寄ってみる。

けど、でかいバイクばかりだろーし、気後れしちゃうな、スルーしようかな。



そっから柳生の里経由で月ヶ瀬、有名酷道暗峠をこえて帰るルート。


朝6時に起きてルート最終チェックしたり、装備整えたり、デバイス充電したり、ワクワク、ソワソワ、イソイソ。

コーヒー3杯とホットサンドで朝食を摂り、シャワーを浴びて身なりを整えたらam9:30出撃である。

 

とりあえずメッカ針テラスを目指すが、ここは名阪国道沿い。

 

 

 

無料の一般国道なのに自動車専用道路というこーゆー道は、ルート検索で高速道路を使わない設定にしてても引っかかってくる、小型二輪にはうっとおしい道なのだ。

 

 

 

名阪国道を横目で見ながら並行する道路を走るが、ずっと並行してもいなく、外れたり交差したり、遠回りしつつもなんとか頑張って並行を念頭に針テラスを目指す。

 

 

針テラス間際になると、ほんとに完全に並行になるが、快適そうな本線に比べてすがさんの走れる道はこんなんなんやで。

 



 

 

とかいいつつ針テラス到着。

 




やっぱりでっかいバイクばっかりやで。

 

 

 

昼前で小腹すいてたのでタン塩串400円を食しながらしばらくまったりするよ。

 


 

でもずーーーーっとまったりしてるライダースジャケットのおっちゃんたちも多いのだが、なんなのかしら?

 

走れよ。。。